ニコンの純正レンズを修理した話

Nikon AF-S 10 24 3.5-4.5Gというレンズです。
景色が広く撮れる広角レンズがずっと欲しくて奮発して買ったレンズだけに、故障してしまった時はかなりショックでした。
スポンサーリンク
完全に自分の不注意が招いた事故ですが、子供に怪我がなくて良かったです。
ただ高価なレンズを、壊れたままの状態で放置する訳にもいかないので、一度ニコンのサービスセンターに持ち込んで、故障の原因と状態を調べて貰い、修理に幾らぐらいかかるのかを聞いてみることにしました。
こんな困った時にメーカーの窓口を利用出来るのは、純正レンズならでは!!
新宿ニコンプラザ カメラ修理窓口
そして早速休日に向かったのは、新宿にある「ニコンプラザ」内にある修理窓口です。
ちなみに、このニコンプラザで行われているニコンカレッジと言うカメラ講座には、5年ほど前にカメラ講座で何度か通った思い出があります。
カメラ講座に通っていた時の記事はコチラ↓
【NIKON】一眼レフ講座 ニコンカレッジ 基礎講座 | ニコン デジタル一眼レフ写真講座
窓口で専門スタッフの方に不具合の内容を話して、修理の方法などを相談してみると、
落とした時の衝撃により、レンズの一部のビスが緩んでしまい、それが原因でピントがずれてしまっているようでした。
ただそれ以上は分解してみないと何とも言えないとのことでした。
そして、肝心の修理の費用については、もし部品の交換となった場合、部品代と工賃、それに工場までの送料と自宅までの送料も含めて、約4万円かかるとのこと!!
ただ、まず簡易点検を行い、もし部品自体に不具合が無ければ、簡易的なメンテナンスと微調整で、緩んでいるビスを締めてあげれば直る可能性もあるとの事で、この場合だと点検と微調整で3,780円で済むとの事でした。
但し、簡易点検を行った結果、やはり部品の交換が必要となった場合には、簡易点検(3,780円)+部品の交換代金(約4万円)となるらしい・・・
大事なレンズなので壊れたままには出来ないのですが、4万円の出費は痛すぎる・・・
でも簡易点検の結果、やはり修理となる可能性があるのなら最初から修理をお願いした方が良いのか??
悩みましたが、今回はひとまず点検と微調整だけお願いして、それだけで直る事を祈りつつ結果を待つことにしました。
点検結果は?
そして待つこと一週間。
なかなか新宿まで行く機会が無かったので、とりあえず電話で結果だけ聞いてみると、
「点検と調整を行った結果、不具合は解消しました!」
と、嬉しい結果を聞くことが出来ました。
(受け取りは郵送は対応していないとのことで、取りに行かなければいけません)
自分の不注意から出してしまった不具合とは言え、高額な修理代を払わなくて済んでホッとしました。
長年使っていると、カメラの扱いもだんだん雑になってきた気がしますが、これを機に初心に戻って大事に長く使って行こうと思います。
あとメーカー純正のレンズは高性能だと解っていても、高価でなかなか手が出ないのですが、こんな風に専門の修理窓口を利用出来る所は、ユーザーとして非常に助かります。
これからもレンズを購入する時は、(なるべく)メーカー純正レンズを選びたいと思いました!!
【NIKON】ニコンのキャッシュバックキャンペーンで超広角レンズを購入
久しぶりのカメラネタですが、ついに念願の広角レンズを買いました!一眼レフを使っている以上は、交換レンズも何本か揃えたいところですが、何しろレンズは値段が高くて、今まで、なかなか手が出ませんでした。ところが今、ニコンで「NIKKORレンズ累計生産本数 1億本達成」を記念して、キャッシュバックキャンペーンをやっている事を知り、この機会に購入する事に決めました。...
スポンサーリンク
- No Tag