【山梨県白州】尾白の森名水公園「べるが」 親水池で水遊びと尾白の湯
2018-07-14|山梨&静岡
【山梨県白州】尾白の森名水公園「べるが」 尾白川えん堤で川遊び の続き
尾白川えん堤でワイルドな川遊びを楽しんだ後は、水着のまま親水池へと向かいます。
『尾白川えん堤』から『親水池』まではやや距離があり、この日は歩いて移動すると倒れそうな暑さだったので、一度駐車場に戻り、親水池横の駐車場に車ごと移動しました。
「尾白の湯」の前が親水池になっています。

親水池は、子供の足首ぐらいの浅瀬で全体を見渡せるので、安心して遊ばせることができました。

楽しいようで炎天下の中、ずっと遊んでいました。

暑いので、噴水シャワーが気持ち良かったです。

水辺の隣には遊具もあり、引き続きこちらでも延々と滑り台を滑る子供達。

ターザンロープも貸し切り。

みおへいは腕の力が強く、1才なのに、しっかり自分で握っていました。 (こぷ~すけは最近まで介助が必要だった気がしますが)

ロックウォールとスライダー。

上から見える景色。 田んぼが広がっていました。 美味しい水で作られるお米は美味しいでしょうね(お酒も!)

子供達はなかなか遊び場を離れようとしませんでしたが、キャンプ場への移動もあるので、温泉へと強制連行。

なんとこの日は、内湯が使えないとの事で、大人半額、子どもは無料でした。

子供達は露天の方が好きなので、むしろこれはラッキーでした。
山梨の温泉へ行くと必ず食べてしまう、信玄餅ソフト。

バニラと黒蜜と信玄餅が絶妙です。

かなりゆっくりしてしまいましたが、これからキャンプ場へ移動し、テントを張らなくてはいけません。
⇒ キャンピカ明野へ続く。
尾白川えん堤でワイルドな川遊びを楽しんだ後は、水着のまま親水池へと向かいます。
『尾白川えん堤』から『親水池』まではやや距離があり、この日は歩いて移動すると倒れそうな暑さだったので、一度駐車場に戻り、親水池横の駐車場に車ごと移動しました。
「尾白の湯」の前が親水池になっています。

スポンサーリンク

楽しいようで炎天下の中、ずっと遊んでいました。

暑いので、噴水シャワーが気持ち良かったです。

水辺の隣には遊具もあり、引き続きこちらでも延々と滑り台を滑る子供達。

ターザンロープも貸し切り。

みおへいは腕の力が強く、1才なのに、しっかり自分で握っていました。 (こぷ~すけは最近まで介助が必要だった気がしますが)

ロックウォールとスライダー。

上から見える景色。 田んぼが広がっていました。 美味しい水で作られるお米は美味しいでしょうね(お酒も!)

尾白の湯
子供達はなかなか遊び場を離れようとしませんでしたが、キャンプ場への移動もあるので、温泉へと強制連行。

なんとこの日は、内湯が使えないとの事で、大人半額、子どもは無料でした。

子供達は露天の方が好きなので、むしろこれはラッキーでした。
山梨の温泉へ行くと必ず食べてしまう、信玄餅ソフト。

バニラと黒蜜と信玄餅が絶妙です。

かなりゆっくりしてしまいましたが、これからキャンプ場へ移動し、テントを張らなくてはいけません。
⇒ キャンピカ明野へ続く。
スポンサーリンク
- No Tag