ドア枠(建具枠)の塗装はつや消しが良かった
2013-07-04|マンションリフォーム
最終的にドア(建具)は既存のサイズに合わせて、オーダーメイドで作って貰う事に決めたので、所々塗装が剥げているドア枠(建具枠)は、塗装をし直してもらう事にしたのですが、リフォーム済みのお宅を何軒か訪問させていただいて気になったのが、ドアの枠だけペンキ塗りたてみたいに、妙にピカピカして浮いている事でした。
そして塗装屋さんが塗装見本を持ってきて、「この中から好きな色を選んでください」と言われた時に、「なるべくピカピカしてない色はどれでしょうか」と尋ねてみると、
「ピカピカさせたくなければ、つや消しと指定してくれたら良いですよ」と教えてくれました。
おぉ~なるほど、同じ色でもつやありとつや消しがあるのですね。
何も言わなければつやありになっていたと思うので聞いてよかった!!
そして、塗ってもらったのがこちら。

枠が主張せず、良い感じに仕上がりました。
一つ失敗したのは、この時の塗装の色をメモっておかなかったこと。
半年後に、大規模修繕が入り、洗面所の建具枠を塗りなおすことになったのですが、同じ色を指定したつもりがちょっとピンクっぽい色合いになってしまいました(白っぽい色でもたくさんあるのです)
そして、その時も「つや消し」でお願いしたのですが、他の部屋でつや消しを指定する人がいなかったのか、ピカピカのつやありになってしまいました・・・
(その後、つや消しで再度塗りなおして貰いました)
ということで、リフォームで塗装をする場合は、つや消し仕上げがオススメです。
また、必ず品番はメモしておくと後々役立つかもしれません。
そして塗装屋さんが塗装見本を持ってきて、「この中から好きな色を選んでください」と言われた時に、「なるべくピカピカしてない色はどれでしょうか」と尋ねてみると、
「ピカピカさせたくなければ、つや消しと指定してくれたら良いですよ」と教えてくれました。
スポンサーリンク
何も言わなければつやありになっていたと思うので聞いてよかった!!
そして、塗ってもらったのがこちら。

枠が主張せず、良い感じに仕上がりました。
一つ失敗したのは、この時の塗装の色をメモっておかなかったこと。
半年後に、大規模修繕が入り、洗面所の建具枠を塗りなおすことになったのですが、同じ色を指定したつもりがちょっとピンクっぽい色合いになってしまいました(白っぽい色でもたくさんあるのです)
そして、その時も「つや消し」でお願いしたのですが、他の部屋でつや消しを指定する人がいなかったのか、ピカピカのつやありになってしまいました・・・
(その後、つや消しで再度塗りなおして貰いました)
ということで、リフォームで塗装をする場合は、つや消し仕上げがオススメです。
また、必ず品番はメモしておくと後々役立つかもしれません。
- 次の記事:ついに完成 | マンションリフォーム
- 前の記事:収納・建具 | マンションリフォーム
スポンサーリンク
- 次の記事:ついに完成 | マンションリフォーム
- 前の記事:収納・建具 | マンションリフォーム
- No Tag