北九州の名店 『資さんうどん』が全国展開?!
2018-04-15|未分類
以前、このブログでも紹介したことがある、私の地元北九州が誇る、うどん屋チェーン、その名も『資さんうどん(すけさんうどん)』が、最近ヤフーニュースで取り上げられていました。

過去記事はこちら → 【福岡・北九州グルメ】 資さんうどんで「肉&ゴボ天うどん」とかしわおにぎり
その内容と言うのが、なんでも資さんうどんの全株式が投資ファンドに買収された言うもの。
地元が誇る名店が買収にあうとは何とも複雑な気分なのですが、記事を続けて読んでいくと、この買収によって今後この資さんうどんが全国展開される可能性が出てきたらしいのです。
資さんうどんは現在、北九州を中心に39店舗を展開しているのですが、本州では北九州のお隣の山口県下関市に2店舗あるだけのようです。
もし本当に全国展開されて、今後関東でも食べられるようになったら、ファンとしては嬉しい限りです。
ただ嬉しさと同時に、地元で人気の味が関東でも受け入れられるのか、少し気になる所でもあります。
それは何故かと言うと、関東では本場の香川県から『はなまるうどん』や『丸亀製麺』など、コシが強い麺が特徴の讃岐うどんのお店が次々と出店して成功を収めていますが、福岡のうどんは、讃岐うどんの対極と言って良いほど、柔らかくてコシが無い麺が特徴なのです。
また讃岐うどんはぶっかけうどんなどに代表されるように、濃いめのツユに絡めて食べるのが特徴ですが、福岡のうどんは甘めでダシの効いた汁が特徴です。
甘めのダシと柔らかい麺の組み合わせこそが、福岡のうどんの真骨頂なのですが、関東で人気の讃岐うどんとは全くタイプが違うので、ちゃんと受け入れられるのか福岡県出身者としては、少し心配でもあります。
しかし、福岡のうどんには、そんな私の心配を跳ねのける、最強のトッピングがあります。

それが上の写真にある『ごぼ天(ごぼうの天ぷら)』です。
お店によってごぼうの切り方や大きさは異なるのですが、福岡で人気のうどんと言えばこの『ごぼ天うどん』です。
(写真は資さんうどんの『肉&ゴボ天うどん』と言う、一番人気のメニューです)
揚げることで香ばしさの増したごぼうの天ぷらが、甘めのダシに良く合うんですよね。
また忘れてはならないのが、サイドメニューの『かしわおにぎり(鶏めしのおにぎり)』です。

このかしわおにぎりは湘南生まれのウチの子供たちも大好きです。
甘めのダシをたっぷりと吸った柔らかい麺に、トッピングのごぼ天、それにサイドメニューのかしわおにぎり。
思い出しただけでも涎が出そうです。
もし本当に全国展開されるなら、通ってしまう事間違いなしです。
関東で資うどんに出会える日を楽しみに待ちたいと思います。

過去記事はこちら → 【福岡・北九州グルメ】 資さんうどんで「肉&ゴボ天うどん」とかしわおにぎり
その内容と言うのが、なんでも資さんうどんの全株式が投資ファンドに買収された言うもの。
地元が誇る名店が買収にあうとは何とも複雑な気分なのですが、記事を続けて読んでいくと、この買収によって今後この資さんうどんが全国展開される可能性が出てきたらしいのです。
スポンサーリンク
もし本当に全国展開されて、今後関東でも食べられるようになったら、ファンとしては嬉しい限りです。
ただ嬉しさと同時に、地元で人気の味が関東でも受け入れられるのか、少し気になる所でもあります。
それは何故かと言うと、関東では本場の香川県から『はなまるうどん』や『丸亀製麺』など、コシが強い麺が特徴の讃岐うどんのお店が次々と出店して成功を収めていますが、福岡のうどんは、讃岐うどんの対極と言って良いほど、柔らかくてコシが無い麺が特徴なのです。
また讃岐うどんはぶっかけうどんなどに代表されるように、濃いめのツユに絡めて食べるのが特徴ですが、福岡のうどんは甘めでダシの効いた汁が特徴です。
甘めのダシと柔らかい麺の組み合わせこそが、福岡のうどんの真骨頂なのですが、関東で人気の讃岐うどんとは全くタイプが違うので、ちゃんと受け入れられるのか福岡県出身者としては、少し心配でもあります。
しかし、福岡のうどんには、そんな私の心配を跳ねのける、最強のトッピングがあります。

それが上の写真にある『ごぼ天(ごぼうの天ぷら)』です。
お店によってごぼうの切り方や大きさは異なるのですが、福岡で人気のうどんと言えばこの『ごぼ天うどん』です。
(写真は資さんうどんの『肉&ゴボ天うどん』と言う、一番人気のメニューです)
揚げることで香ばしさの増したごぼうの天ぷらが、甘めのダシに良く合うんですよね。
また忘れてはならないのが、サイドメニューの『かしわおにぎり(鶏めしのおにぎり)』です。

このかしわおにぎりは湘南生まれのウチの子供たちも大好きです。
甘めのダシをたっぷりと吸った柔らかい麺に、トッピングのごぼ天、それにサイドメニューのかしわおにぎり。
思い出しただけでも涎が出そうです。
もし本当に全国展開されるなら、通ってしまう事間違いなしです。
関東で資うどんに出会える日を楽しみに待ちたいと思います。
スポンサーリンク
- No Tag