平塚総合公園で季節の移り変わりを感じる
2018-03-03|神奈川・湘南探索
最近の週末は、毎週早起きをして、こぷ~すけと、『平塚総合公園』に遊びに行くのが日課となっています。

平日は毎日嫁一人で、こぷ~すけと、妹のみおへいを連れて近所の公園に行っているようですが、遊具が全然なく、お兄ちゃんはちょっと物足りないようです。
そこで休日は、私がこぷ~すけと大きな公園で、思いっきり遊ばせてあげるようにしています。
毎日、7時に起床、20時に就寝と規則正しい生活を送っているこぷ~すけ。
休日でも朝7時にばっちり目覚め、「パパ起きて!!」と叩き起こされます。。
休日ぐらいはもうちょっとゆっくり眠らせておくれ・・・と思いながらも、一緒に起きて、朝食を食べ、準備を済ませて9時には公園に到着するようにしています。
すると休日はいつも混雑していて、たまに駐車場も満車になってしまうほど人気の平塚総合公園ですが、早い時間だと駐車場も余裕があり、いつも子供たちでいっぱいの、ローラー滑り台も御覧の通り貸切状態です。

まずは、この遊具で思いっきり遊ばせた後、ストライダーに乗ったこぷ~すけを、ひたすら走って追いかけると言う遊びを繰り返しています。
平塚総合公園はとても広いので、私にとってもこれは良い運動になります。(翌日筋肉痛になるほど・・・)
毎週場内を走って巡っていると、季節の移り変わりを感じたり、新しい発見などもあり、大人もなかなか楽しめます。
秋には紅葉が美しい、メタセコイアの並木も寂しい感じですが、人の少ない冬の朝の公園もなかなか良いものです。

夏には多くの子供たちが水遊びをしている、流れの広場も冬は水を止めてるようです。

それが先日行った時には、また水が流れていました。

まだ水は冷たそうですが、また夏には大勢の子供たちが水遊びを楽しむのでしょうね。

湘南ベルマーレの試合がある日には、場内の通路にずらりとキッチンカーが並びます。

サッカーを見なくても、ビール片手にこの屋台だけ楽しみに来るのも良いかもしれません。
この他にも広い芝生の広場や、日本庭園、さらにふれあい動物園などもあります。
三月に入って、園内では早咲きの桜や梅の花なども楽しめるようになりました。


↑これしだれ梅なのだそうです。
桜だけじゃなくて、梅にもしだれ梅ってあるんですね。
少し前まで早朝は園内にも霜が降りていたと言うのに、暖かくなるもの早いもんですね。

いつも昼前に帰って家でご飯を食べていますが、一日中たっぷり遊べる公園です。
これからはお花見も楽しめるので、もう少し暖かくなったら家族みんなでお弁当を持って遊びに来たいと思います。

平日は毎日嫁一人で、こぷ~すけと、妹のみおへいを連れて近所の公園に行っているようですが、遊具が全然なく、お兄ちゃんはちょっと物足りないようです。
そこで休日は、私がこぷ~すけと大きな公園で、思いっきり遊ばせてあげるようにしています。
スポンサーリンク
朝の早い時間が狙い目
毎日、7時に起床、20時に就寝と規則正しい生活を送っているこぷ~すけ。
休日でも朝7時にばっちり目覚め、「パパ起きて!!」と叩き起こされます。。
休日ぐらいはもうちょっとゆっくり眠らせておくれ・・・と思いながらも、一緒に起きて、朝食を食べ、準備を済ませて9時には公園に到着するようにしています。
すると休日はいつも混雑していて、たまに駐車場も満車になってしまうほど人気の平塚総合公園ですが、早い時間だと駐車場も余裕があり、いつも子供たちでいっぱいの、ローラー滑り台も御覧の通り貸切状態です。

まずは、この遊具で思いっきり遊ばせた後、ストライダーに乗ったこぷ~すけを、ひたすら走って追いかけると言う遊びを繰り返しています。
平塚総合公園はとても広いので、私にとってもこれは良い運動になります。(翌日筋肉痛になるほど・・・)
園内で季節の移り変わりを感じる
毎週場内を走って巡っていると、季節の移り変わりを感じたり、新しい発見などもあり、大人もなかなか楽しめます。
秋には紅葉が美しい、メタセコイアの並木も寂しい感じですが、人の少ない冬の朝の公園もなかなか良いものです。

夏には多くの子供たちが水遊びをしている、流れの広場も冬は水を止めてるようです。

それが先日行った時には、また水が流れていました。

まだ水は冷たそうですが、また夏には大勢の子供たちが水遊びを楽しむのでしょうね。

湘南ベルマーレの試合がある日には、場内の通路にずらりとキッチンカーが並びます。

サッカーを見なくても、ビール片手にこの屋台だけ楽しみに来るのも良いかもしれません。
この他にも広い芝生の広場や、日本庭園、さらにふれあい動物園などもあります。
三月に入って、園内では早咲きの桜や梅の花なども楽しめるようになりました。


↑これしだれ梅なのだそうです。
桜だけじゃなくて、梅にもしだれ梅ってあるんですね。
少し前まで早朝は園内にも霜が降りていたと言うのに、暖かくなるもの早いもんですね。

いつも昼前に帰って家でご飯を食べていますが、一日中たっぷり遊べる公園です。
これからはお花見も楽しめるので、もう少し暖かくなったら家族みんなでお弁当を持って遊びに来たいと思います。
- 次の記事:【ふるさと納税】手作り味噌作り 高知県四万十町
- 前の記事:秋葉原グルメ 『肉めし 岡むら屋』
スポンサーリンク
- 次の記事:【ふるさと納税】手作り味噌作り 高知県四万十町
- 前の記事:秋葉原グルメ 『肉めし 岡むら屋』
- No Tag