安くて旨い!地魚丼『丼万次郎(どんまんじろう)』
2017-09-11|神奈川・湘南探索
週末は久しぶりにキャンプへ行って来ました。(その模様はまた後日!)
そして、その帰り、小田原にある「丼万次郎(どんまんじろう)」という丼ぶりのお店でランチを食べました。

こちらは、『海の近く』という湘南地域のお店を紹介するフリーペーパーに載っていたお店で、そのダジャレのようなネーミングとは裏腹に、元寿司職人の店主が、小田原漁港から仕入れた新鮮な地魚を安く、またボリューム満点で提供しているとのことでした。
こちらが外観。

魚だけでなく、天丼や親子丼、唐揚げ、ステーキ丼などもあり迷いましたが、一番人気という『小田原地魚の漬丼』を2つと、お刺身はまだあまり食べない子供たち用に穴子丼を頼んでみました。
こちらが、『地魚の漬丼』

↑最初に写真を撮り忘れて食べかけです・・
分厚い刺身がたっぷりとのっていました。
これは新鮮で美味しい!
どのネタも新鮮で美味しかったけど、とりわけ鯵が美味しかったです。
そしてこちらが穴子丼。

一般的な丼ぶりのご飯の量をイメージして、丼ぶりを3つを頼んでみたのですが、どちらも物凄いボリュームで3つはやり過ぎた・・・と思いました。
そして、この量でどちらも味噌汁付で880円(税別)と激安なのにも驚きでした。
尚、地魚定食は同じ値段で刺身定食にも出来るようなので、次はそちらも食べてみたいと思います。
久しぶりに、値段も味もとても満足出来る店を見つけました。
他にも気になるメニューがいくつかあったので、また近くに来たら寄ってみたいと思います!!
● 丼万次郎
神奈川県小田原市西大友136
ランチ:11時~15時
日曜の13時過ぎに入店しましたが、フリーペーパーの効果か店内には人がいっぱいで、店員さんもバタバタして忙しそうでした。
14時近くになると空いてそうです。
そして、その帰り、小田原にある「丼万次郎(どんまんじろう)」という丼ぶりのお店でランチを食べました。

こちらは、『海の近く』という湘南地域のお店を紹介するフリーペーパーに載っていたお店で、そのダジャレのようなネーミングとは裏腹に、元寿司職人の店主が、小田原漁港から仕入れた新鮮な地魚を安く、またボリューム満点で提供しているとのことでした。
スポンサーリンク

魚だけでなく、天丼や親子丼、唐揚げ、ステーキ丼などもあり迷いましたが、一番人気という『小田原地魚の漬丼』を2つと、お刺身はまだあまり食べない子供たち用に穴子丼を頼んでみました。
こちらが、『地魚の漬丼』

↑最初に写真を撮り忘れて食べかけです・・
分厚い刺身がたっぷりとのっていました。
これは新鮮で美味しい!
どのネタも新鮮で美味しかったけど、とりわけ鯵が美味しかったです。
そしてこちらが穴子丼。

一般的な丼ぶりのご飯の量をイメージして、丼ぶりを3つを頼んでみたのですが、どちらも物凄いボリュームで3つはやり過ぎた・・・と思いました。
そして、この量でどちらも味噌汁付で880円(税別)と激安なのにも驚きでした。
尚、地魚定食は同じ値段で刺身定食にも出来るようなので、次はそちらも食べてみたいと思います。
久しぶりに、値段も味もとても満足出来る店を見つけました。
他にも気になるメニューがいくつかあったので、また近くに来たら寄ってみたいと思います!!
● 丼万次郎
神奈川県小田原市西大友136
ランチ:11時~15時
日曜の13時過ぎに入店しましたが、フリーペーパーの効果か店内には人がいっぱいで、店員さんもバタバタして忙しそうでした。
14時近くになると空いてそうです。
スポンサーリンク