大磯 日日食堂(にちにちしょくどう)
2017-09-21|神奈川・湘南探索
だいぶ前になりますが、大磯の1号線沿いにある、『日日食堂(にちにちしょくどう)』さんへ夕飯を食べに行ってきました。
このお店は、こぷ~すけを大磯のプールに連れて行った時、自転車で前を通り掛かって気になっていたのですが、車だと気付かずに通り過ぎてしまいそうなぐらい、ひっそりと佇んでいます。

元は電機部品工場だったのを改装したという店内はとても広々とオシャレにリノベーションされていました。
工房やギャラリーも併設されていて自由に見ることができます。
頼んだ料理は、
● 鯖の塩麴と野菜のフライ 1,350円

ご飯は玄米と白米から選べました。
● 鯖とヤガラの竜田揚げ 1,350円

● 極上おかかのライスコロッケ 350円

このライスコロッケは、我が家でも愛用している、平塚の鰹節専門店『長谷金』さんのおかかが入っていました。
どの料理も手が込んでいて美味しかったのですが、全体的に塩味が高めだったのと、衣が粗く固めだったので、ウチのような乳幼児にはやや不向きでした。
お酒を飲みながら食べるとちょうどいいのかな。
↓子供用のコップ、スプーン、フォークもオシャレな感じでした。

とにかく雰囲気が抜群なお店で、オーガニックやロハス、古民家などに興味がある女性(→イメージあってるかな・・?)は、とても居心地良いお店だと思います。
店内には、ひときわ目を引く水出しコーヒー抽出機があったので、次は、コーヒータイムか、ランチに訪れてみたいと思いました。
● 大磯 日日食堂(にちにちしょくどう)
子ども椅子 1つあり。
このお店は、こぷ~すけを大磯のプールに連れて行った時、自転車で前を通り掛かって気になっていたのですが、車だと気付かずに通り過ぎてしまいそうなぐらい、ひっそりと佇んでいます。

スポンサーリンク
工房やギャラリーも併設されていて自由に見ることができます。
頼んだ料理は、
● 鯖の塩麴と野菜のフライ 1,350円

ご飯は玄米と白米から選べました。
● 鯖とヤガラの竜田揚げ 1,350円

● 極上おかかのライスコロッケ 350円

このライスコロッケは、我が家でも愛用している、平塚の鰹節専門店『長谷金』さんのおかかが入っていました。
どの料理も手が込んでいて美味しかったのですが、全体的に塩味が高めだったのと、衣が粗く固めだったので、ウチのような乳幼児にはやや不向きでした。
お酒を飲みながら食べるとちょうどいいのかな。
↓子供用のコップ、スプーン、フォークもオシャレな感じでした。

とにかく雰囲気が抜群なお店で、オーガニックやロハス、古民家などに興味がある女性(→イメージあってるかな・・?)は、とても居心地良いお店だと思います。
店内には、ひときわ目を引く水出しコーヒー抽出機があったので、次は、コーヒータイムか、ランチに訪れてみたいと思いました。
● 大磯 日日食堂(にちにちしょくどう)
子ども椅子 1つあり。
- 次の記事:格安スマホへの乗り換えを検討中
- 前の記事:初秋の道志キャンプ 「オートキャンプせせらぎ」その2
スポンサーリンク
- 次の記事:格安スマホへの乗り換えを検討中
- 前の記事:初秋の道志キャンプ 「オートキャンプせせらぎ」その2