ちびっこが楽しい大磯・照ヶ埼の穴場プール ~ポートハウスてるがさき
2017-07-30|神奈川・湘南探索
毎日暑い日が続きますね。
こぷ~すけは、先々週遊びに行った伊豆のらららサンビーチが相当楽しかったようで、「海!海!」と騒ぐので、先週は平塚の海水浴場へ連れて行ってみました。
平塚海岸は、湘南~西湘の中でも、あまり混雑せず、無料の駐車場もあり、夕方ちょっと泳ぎに行くのにちょうど良いのです。
しかし、人工の浅瀬が整備された『らららサンビーチ』とはちがい、波が高く、「海、コワイ・・」とすっかり心折れてしまったようでした・・
そして今週は台風の影響で、より波が高い予報が出ていたので、初めてプールに連れて行ってみることにしました。

こぷ~すけを電動自転車に乗せ、向かったのは、大磯海岸にある、『ポートハウスてるがさき』。
元々の『町営照ヶ埼プール』をリニューアルしたようです。
福岡出身の私からすると、大磯と言えば、その昔、芸能人水泳大会が開かれていた『大磯ロングビーチ』が思い浮かぶのですが、あちらは入場料・駐車場代が高いので、なかなか気軽に行くことはできません。
それに比べると、今回行った照ヶ崎プールは、大磯町民であれば大人300円、町民以外も400円で、未就学児のこぷ~すけ(3歳)は無料でした。
また、プールは、幼児プール(水深0.3~0.4m)、子供プール(水深0.8m)、25mプール(水深1.1~1.3m)の3つに分かれていて、小さな子供でも安心して遊ばせる事が出来ます。
更に、幼児用プールには、こんな立派なスライダーもありました。

このスライダーには、こぷ~すけも大喜び! 何度も何度も繰り返し滑っていました。
これは勝手に疲れてくれるので、父ちゃんも楽ちんです。
また、25mプールでは浮き輪も使えるので、そちらでものんびりと泳がせる事が出来ました。
更に、このプールの良い点は、一度お金を払えば、一日の間、何度も再入場が可能という点です。
プールのすぐ隣には大磯漁港があり、新鮮な魚が食べられる食堂もあるので、プールでひと泳ぎした後、ランチに美味しい魚を食べに行き、食後にまた戻ってプールで遊ぶなんて使い方も出来る訳ですね。
その他、良かった点としては、更衣室もキレイで、温水シャワーが無料で利用出来ました。
そんなに混雑してなくて、子供もとても喜んでいたので、今度はみおへいも連れて夏の間にまた行ってみたいと思います!
⇒ 夜は大磯花火大会へ、につづく。
こぷ~すけは、先々週遊びに行った伊豆のらららサンビーチが相当楽しかったようで、「海!海!」と騒ぐので、先週は平塚の海水浴場へ連れて行ってみました。
平塚海岸は、湘南~西湘の中でも、あまり混雑せず、無料の駐車場もあり、夕方ちょっと泳ぎに行くのにちょうど良いのです。
しかし、人工の浅瀬が整備された『らららサンビーチ』とはちがい、波が高く、「海、コワイ・・」とすっかり心折れてしまったようでした・・
そして今週は台風の影響で、より波が高い予報が出ていたので、初めてプールに連れて行ってみることにしました。

こぷ~すけを電動自転車に乗せ、向かったのは、大磯海岸にある、『ポートハウスてるがさき』。
元々の『町営照ヶ埼プール』をリニューアルしたようです。
スポンサーリンク
安いのに充実したプール
福岡出身の私からすると、大磯と言えば、その昔、芸能人水泳大会が開かれていた『大磯ロングビーチ』が思い浮かぶのですが、あちらは入場料・駐車場代が高いので、なかなか気軽に行くことはできません。
それに比べると、今回行った照ヶ崎プールは、大磯町民であれば大人300円、町民以外も400円で、未就学児のこぷ~すけ(3歳)は無料でした。
また、プールは、幼児プール(水深0.3~0.4m)、子供プール(水深0.8m)、25mプール(水深1.1~1.3m)の3つに分かれていて、小さな子供でも安心して遊ばせる事が出来ます。
更に、幼児用プールには、こんな立派なスライダーもありました。

このスライダーには、こぷ~すけも大喜び! 何度も何度も繰り返し滑っていました。
これは勝手に疲れてくれるので、父ちゃんも楽ちんです。
また、25mプールでは浮き輪も使えるので、そちらでものんびりと泳がせる事が出来ました。
一日の間で何度も再入場が可能
更に、このプールの良い点は、一度お金を払えば、一日の間、何度も再入場が可能という点です。
プールのすぐ隣には大磯漁港があり、新鮮な魚が食べられる食堂もあるので、プールでひと泳ぎした後、ランチに美味しい魚を食べに行き、食後にまた戻ってプールで遊ぶなんて使い方も出来る訳ですね。
その他、良かった点としては、更衣室もキレイで、温水シャワーが無料で利用出来ました。
そんなに混雑してなくて、子供もとても喜んでいたので、今度はみおへいも連れて夏の間にまた行ってみたいと思います!
⇒ 夜は大磯花火大会へ、につづく。
【施設情報】
・ 場所:〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1398 ※大磯駅から徒歩10分
・ 入場時間: 夏季:9:00~17:00(受付16:30)
・ 入場料:町内大人300円、町外大人400円、町外小人200円 ※未就学児無料
・ 駐車場:大磯港駐車場を利用
・ 地図:
・ 公式サイト: イソタビドットコム ポートハウスてるがさき
・ 場所:〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1398 ※大磯駅から徒歩10分
・ 入場時間: 夏季:9:00~17:00(受付16:30)
・ 入場料:町内大人300円、町外大人400円、町外小人200円 ※未就学児無料
・ 駐車場:大磯港駐車場を利用
・ 地図:
・ 公式サイト: イソタビドットコム ポートハウスてるがさき
スポンサーリンク