レバーバーグとひな祭り
2017-03-24|子育て
だいぶ前のことになりますが、娘の初節句の様子です。
※ 3月3日は金曜だったので、3月4日の土曜日に行いました。

いつもは、まだドロドロの離乳食ですが、ちらしずしを少しとりわけたところ、パクパク食べてくれました。

また、夕飯には、レバーバーグを作りました。
↓以前こぷ~すけにも作りました。
2人目とあって、工程はやや簡略化。
湯通ししたレバーに長芋のすりおろし、

にんじんのすりおろしを加え、すり鉢でつぶします。

フライパンで焼いて完成!
(固まらなかったので、前回のようにジャガイモのすりおろしや片栗粉などを加えた方が良いです)

大人用には、レバー煮と、あじのなめろう、栃尾揚げを作りました。

みおへいも、良く食べてくれるので(完食すると足りないと怒るぐらい・・)、料理の作り甲斐があります。

※ 3月3日は金曜だったので、3月4日の土曜日に行いました。

いつもは、まだドロドロの離乳食ですが、ちらしずしを少しとりわけたところ、パクパク食べてくれました。

スポンサーリンク
↓以前こぷ~すけにも作りました。
2人目とあって、工程はやや簡略化。
湯通ししたレバーに長芋のすりおろし、

にんじんのすりおろしを加え、すり鉢でつぶします。

フライパンで焼いて完成!
(固まらなかったので、前回のようにジャガイモのすりおろしや片栗粉などを加えた方が良いです)

大人用には、レバー煮と、あじのなめろう、栃尾揚げを作りました。

みおへいも、良く食べてくれるので(完食すると足りないと怒るぐらい・・)、料理の作り甲斐があります。

- 次の記事:料理ブログを作りました。
- 前の記事:富士宮焼きそば&浅間大社で出産報告
スポンサーリンク
- 次の記事:料理ブログを作りました。
- 前の記事:富士宮焼きそば&浅間大社で出産報告
- No Tag