雪遊び&朝食 PICA山中湖ヴィレッジで真冬のキャンプ 2日目
2017-01-26|キャンプ
2日目
7時過ぎに起き、朝の散歩へ出掛けます。
昨晩、雪が4cmぐらい積もったようで真っ白な世界が広がっていました。
しかし、寒い・・・

富士山が見えそうだったので、山中湖まで歩いてみました。(徒歩5分ほど)

湖畔には誰かが作ったかまくらがありました。

目の前には大きな富士山。

山中湖はぴゅーぴゅー風が吹いて寒いので、早々に戻ることにします。
今回、こんな雪の中までキャンプに来た一番の目的は、こぷ~すけに雪遊びをさせてあげる事でした。

到着してから、暇さえあれば外に出てソリで遊びました。



何度か転倒して顔が雪だけになっていましたが、果敢に挑戦して最後には自分でちゃんとバランスを取って乗れるようになっていました。
たくさん遊んで、お腹が空いた所で朝食です。
昨日焼いたハンバーグ、玉ねぎ、マッシュルームにチーズを乗せ、電子レンジのトースターで焼きました。

朝から贅沢なメニューです。
徐々に陽が差し、暖かくなってきました。 太陽の力ってすごい。
そして、見事な快晴です。

今回コテージ泊といえども、真冬で生後6ヶ月の赤ちゃん連れで、どうだろうかと思っていましたが、むしろ子供達は家にいるよりも楽しんでいました。
こぷ~すけは、ハンモックとロフトがお気に入りだったようで、2日間ずっと走り回ってハイテンションでした。

雪遊びがメインの筈だったのですが、寒い外よりもコテージの中の方が楽しかったようです。。
そして、みおへいも、広い床で思いっきりはいはいが出来て、帰宅後はどこへでも移動できるまでになりました。

子供たちがキャンプを楽しんでくれて良かったです。
暖かくなったらぜひテント持ってキャンプに行きたいと思います!
この後、チェックアウトを済ませてから、コーヒーの焙煎体験をしてから帰ります。
7時過ぎに起き、朝の散歩へ出掛けます。
昨晩、雪が4cmぐらい積もったようで真っ白な世界が広がっていました。
しかし、寒い・・・

スポンサーリンク
山中湖まで散歩
富士山が見えそうだったので、山中湖まで歩いてみました。(徒歩5分ほど)

湖畔には誰かが作ったかまくらがありました。

目の前には大きな富士山。

山中湖はぴゅーぴゅー風が吹いて寒いので、早々に戻ることにします。
今回、こんな雪の中までキャンプに来た一番の目的は、こぷ~すけに雪遊びをさせてあげる事でした。

到着してから、暇さえあれば外に出てソリで遊びました。



何度か転倒して顔が雪だけになっていましたが、果敢に挑戦して最後には自分でちゃんとバランスを取って乗れるようになっていました。
朝食
たくさん遊んで、お腹が空いた所で朝食です。
昨日焼いたハンバーグ、玉ねぎ、マッシュルームにチーズを乗せ、電子レンジのトースターで焼きました。

朝から贅沢なメニューです。
徐々に陽が差し、暖かくなってきました。 太陽の力ってすごい。
そして、見事な快晴です。

コテージ泊の感想
今回コテージ泊といえども、真冬で生後6ヶ月の赤ちゃん連れで、どうだろうかと思っていましたが、むしろ子供達は家にいるよりも楽しんでいました。
こぷ~すけは、ハンモックとロフトがお気に入りだったようで、2日間ずっと走り回ってハイテンションでした。

雪遊びがメインの筈だったのですが、寒い外よりもコテージの中の方が楽しかったようです。。
そして、みおへいも、広い床で思いっきりはいはいが出来て、帰宅後はどこへでも移動できるまでになりました。

子供たちがキャンプを楽しんでくれて良かったです。
暖かくなったらぜひテント持ってキャンプに行きたいと思います!
この後、チェックアウトを済ませてから、コーヒーの焙煎体験をしてから帰ります。
スポンサーリンク