[ふるさと納税手作り味噌キット、鍛冶屋鉄板が届く
2017-01-16|ふるさと納税
ふるさと納税の返礼品が二つ同時に届きました。
1つは、高知県四万十町の「井上糀店 米麹いっぱいの手作り味噌キット」
そして、もう一つは、兵庫県三木市の「鍛冶屋鉄板 レギュラー」です。
どちらも、「デカイ!!」
こちらが味噌セット。

要冷蔵と書かれているのですが、2.8キロの糀を入れると冷蔵庫はいっぱいに・・
5キロの味噌が出来るセットというのを甘くみていました。
昨日買ったヌカマルシェのような簡単キットを想像していましたが、いきなり本格的、しかも大容量な味噌作りになりそうです。
そして、こちらが重さ6キロの鉄板。

ずっしり重みがありますが、サイズ的には予想よりも小ぶり、というかちょうど良いサイズでした。

また、家でよくお好み焼きを作るのですが、いつも焼きあがったお好み焼きを食べつつ、次のお好み焼きをフライパンで焼くという作業はなかなか忙しいのですが、これがあればお店のようにテーブルの上で焼きながらゆっくり食べる事ができそうです。
家でも外でBBQをやるときも活躍しそうな逸品、まずは何を焼こうかな~
1つは、高知県四万十町の「井上糀店 米麹いっぱいの手作り味噌キット」
そして、もう一つは、兵庫県三木市の「鍛冶屋鉄板 レギュラー」です。
スポンサーリンク
こちらが味噌セット。

要冷蔵と書かれているのですが、2.8キロの糀を入れると冷蔵庫はいっぱいに・・
5キロの味噌が出来るセットというのを甘くみていました。
昨日買ったヌカマルシェのような簡単キットを想像していましたが、いきなり本格的、しかも大容量な味噌作りになりそうです。
そして、こちらが重さ6キロの鉄板。

ずっしり重みがありますが、サイズ的には予想よりも小ぶり、というかちょうど良いサイズでした。

また、家でよくお好み焼きを作るのですが、いつも焼きあがったお好み焼きを食べつつ、次のお好み焼きをフライパンで焼くという作業はなかなか忙しいのですが、これがあればお店のようにテーブルの上で焼きながらゆっくり食べる事ができそうです。
家でも外でBBQをやるときも活躍しそうな逸品、まずは何を焼こうかな~
スポンサーリンク