ベビーカーで登れる吾妻山 その2 ~ 生後5ヶ月& 2才6ヶ月
2016-12-05|登山
「ベビーカーで登れる吾妻山 その1」の続き
足取りが重くなって来たこぷ~すけ。

いい感じに脱力してる写真が撮れました(笑)
ここで、水分補給の休憩をして、みおへいを抱っこ紐に、こぷ~すけをベビーカーに乗せ山頂へ向かいます。

これから先は、ヘトヘトで画像がありません・・
そして、登山口から30分ほどで、山頂の芝生広場に到着。
吾妻山山頂! みおへい無事初登頂です。

画像では分かりづらいですが、バッチリ富士山も見えました。
「S」の下が富士山の山頂です。

早速、山頂でのご褒美に買っておいた、やましたさんのパンを頂きます。

これは、今まで食べてきたパンとは違う!!
上手く表現できませんが、外はカリッと中はもっちりとしていて、噛めば噛むほど味わいが増す、とても美味しいパンでした。
行列が出来ていたのも頷けます。
食後の後は撮影タイム。
この木が良い感じで何枚も撮ってしまいました。


海も真っ青で綺麗でした。

菜の花ウォッチングで有名なこの吾妻山、あと二ヶ月もすれば、山頂には多くの人が訪れるのですが、今の時期は人も少なくて狙い目かも知れません。
この芝生の広場にはとても長いローラー滑り台があり、中学生以上は無料で滑る事が出来ます。

こぷ~すけは三回ほど滑らせてもまだ物足りなかったみたいで、なかなか帰ろうとしませんでした。
無料なので何回でも滑らせてあげたいんだけど、補助の父ちゃんは毎回100円取られるから・・・
それに滑り終わった下から、スタート地点に戻る階段が急勾配なので、半分以上抱っこで登っている父ちゃんが限界で、このままだと山を下れなくなりそうです。
嫌がるこぷ~すけをオヤツで誘惑して、なんとか下山にする事が出来ました。
帰る途中、このあたりの名物なのか、落花生を売っているお店がいくつかあり、こちらの「野原の落花生」さんで、茹で落花生(冷凍)の文字を見つけました。
収穫したての茹で落花生ってとても美味しいし、お酒にも良く合うんですよね。
売っているのは珍しく、嫁は食べた事がないと言っていたので、買って帰る事にしました。

炒った落花生も試食させてくれて、こちらも美味しかったです。

今日は、12月とは思えないほど暖かく(というより暑かった!)、快晴の空でとても気持ちが良かったです。
みおへいも楽しんでくれたようです。

暖かくなったら今度はベビーキャリアに乗せてあげるから、またどこかに登りに行こうね。
足取りが重くなって来たこぷ~すけ。

いい感じに脱力してる写真が撮れました(笑)
スポンサーリンク
ここで、水分補給の休憩をして、みおへいを抱っこ紐に、こぷ~すけをベビーカーに乗せ山頂へ向かいます。

これから先は、ヘトヘトで画像がありません・・
吾妻山山頂に到着
そして、登山口から30分ほどで、山頂の芝生広場に到着。
吾妻山山頂! みおへい無事初登頂です。

画像では分かりづらいですが、バッチリ富士山も見えました。
「S」の下が富士山の山頂です。

やましたさんのパンを実食
早速、山頂でのご褒美に買っておいた、やましたさんのパンを頂きます。

これは、今まで食べてきたパンとは違う!!
上手く表現できませんが、外はカリッと中はもっちりとしていて、噛めば噛むほど味わいが増す、とても美味しいパンでした。
行列が出来ていたのも頷けます。
食後の後は撮影タイム。
この木が良い感じで何枚も撮ってしまいました。


海も真っ青で綺麗でした。

菜の花ウォッチングで有名なこの吾妻山、あと二ヶ月もすれば、山頂には多くの人が訪れるのですが、今の時期は人も少なくて狙い目かも知れません。
子どもが楽しいローラー滑り台
この芝生の広場にはとても長いローラー滑り台があり、中学生以上は無料で滑る事が出来ます。

こぷ~すけは三回ほど滑らせてもまだ物足りなかったみたいで、なかなか帰ろうとしませんでした。
無料なので何回でも滑らせてあげたいんだけど、補助の父ちゃんは毎回100円取られるから・・・
それに滑り終わった下から、スタート地点に戻る階段が急勾配なので、半分以上抱っこで登っている父ちゃんが限界で、このままだと山を下れなくなりそうです。
嫌がるこぷ~すけをオヤツで誘惑して、なんとか下山にする事が出来ました。
野原の落花生さん
帰る途中、このあたりの名物なのか、落花生を売っているお店がいくつかあり、こちらの「野原の落花生」さんで、茹で落花生(冷凍)の文字を見つけました。
収穫したての茹で落花生ってとても美味しいし、お酒にも良く合うんですよね。
売っているのは珍しく、嫁は食べた事がないと言っていたので、買って帰る事にしました。

炒った落花生も試食させてくれて、こちらも美味しかったです。

今日は、12月とは思えないほど暖かく(というより暑かった!)、快晴の空でとても気持ちが良かったです。
みおへいも楽しんでくれたようです。

暖かくなったら今度はベビーキャリアに乗せてあげるから、またどこかに登りに行こうね。
スポンサーリンク