夫婦岩の二見輿玉神社 | 伊勢志摩旅行
2012-06-14|国内旅行
「パールロードと浦村漁村で焼牡蠣」の続き
牡蠣で満腹になったあと、さらにパールロードを走ります。
途中にはお土産屋さんもいっぱい。

満腹だけど、一応見ておきましょうか・・・
伊勢海老に

大あさりなど

海産物がたくさん売っています。
もちろんその場で食べる事も出来ました。
(さすがに食べてないけど・・・)
遠いから買って帰るのは無理かな。
そもそも伊勢海老買っても、処理出来ないな・・・
お土産物を眺めたあと、次に向かったのは二見輿玉神社。

神社って普通、山の中にある事が多いけど、海沿いもいいですね。

境内にはカエルの石像がたくさんあります。


ここの名物は、この夫婦岩。

夫婦岩って言うぐらいだから、縁結びかと思いきや、交通安全などに御利益があるそうです。
今回の旅にピッタリ。
カエルに掛けて、無事家に帰る(カエル)って事みたいです。
こんな所にもカエルがいます。

帰りの長距離運転の安全を願い、神社をあとにしました。
これは鳥居の横の売店で買った、塩ソフトクリーム。

盛りはイマイチだけど、塩味も美味しい!
このあと、三重の特産品の真珠を見に行ったりして、時刻は15時過ぎ。
まだ日は高いけど、距離が距離だけにそろそろ三重を出発し、東京に戻ります。
帰るだけなのに続く
牡蠣で満腹になったあと、さらにパールロードを走ります。
途中にはお土産屋さんもいっぱい。

満腹だけど、一応見ておきましょうか・・・
スポンサーリンク

大あさりなど

海産物がたくさん売っています。
もちろんその場で食べる事も出来ました。
(さすがに食べてないけど・・・)
遠いから買って帰るのは無理かな。
そもそも伊勢海老買っても、処理出来ないな・・・
お土産物を眺めたあと、次に向かったのは二見輿玉神社。

神社って普通、山の中にある事が多いけど、海沿いもいいですね。

境内にはカエルの石像がたくさんあります。


ここの名物は、この夫婦岩。

夫婦岩って言うぐらいだから、縁結びかと思いきや、交通安全などに御利益があるそうです。
今回の旅にピッタリ。
カエルに掛けて、無事家に帰る(カエル)って事みたいです。
こんな所にもカエルがいます。

帰りの長距離運転の安全を願い、神社をあとにしました。
これは鳥居の横の売店で買った、塩ソフトクリーム。

盛りはイマイチだけど、塩味も美味しい!
このあと、三重の特産品の真珠を見に行ったりして、時刻は15時過ぎ。
まだ日は高いけど、距離が距離だけにそろそろ三重を出発し、東京に戻ります。
帰るだけなのに続く
スポンサーリンク
- No Tag