ストライダーデビュー ~息子2才4ヶ月
2016-11-03|子育て
いよいよこぷ~すけ、ストライダーデビューです。

「自転車乗りに公園行こう!」と誘うと、「自転車、自転車!」と大喜びするこぷ~すけでしたが、いざストライダー乗せてみると、サドルに座らず、ストライダーに跨って、ただヨチヨチと歩いているだけ・・・
サドルに座って、足で蹴って「すーーっと」進む感覚を伝えるのはなかなか難しそうです。
それでも、しばらくすると、ヨチヨチ歩きから速足になっていきました。
時々、身体を支え、サドルに座らせてた状態で、「足をピーンってしてみな」と言って、足を上げさせて押して遊んでみたりしながら、感覚を覚えさせます。
そんなことを繰り返していくうちに、最終的には、サドルに座った状態で地面を足で蹴るようになりました。
この日は広い芝生の公園で練習しました。

前回の練習から2週間程空いてしまい、またサドルに座らず歩くところからのスタートでしたが、本人は楽しそうです。
サドルが高いと、座らなくなってしまうので、足が地面にしっかり付く高さにサドルを合わせます。

見本を見せてあげられれば良いのですが、ストライダーの体重制限は27Kgなのでムリですね・・
この日は、一度帰宅し、他の子供のストライダー動画を見てイメージトレーニングをして、再び公園に練習しに行きました。
まだ乗れているというのには程遠いですが、少しコツは掴んできたような気がします。
平坦な道ではなく少し坂がある方がすーっという感覚を掴みやすいかもしれません。

練習できるのは休日ぐらいですが、ちょこちょこと練習していきたいと思います。

スポンサーリンク
ストライダー練習1日目
「自転車乗りに公園行こう!」と誘うと、「自転車、自転車!」と大喜びするこぷ~すけでしたが、いざストライダー乗せてみると、サドルに座らず、ストライダーに跨って、ただヨチヨチと歩いているだけ・・・
サドルに座って、足で蹴って「すーーっと」進む感覚を伝えるのはなかなか難しそうです。
それでも、しばらくすると、ヨチヨチ歩きから速足になっていきました。
時々、身体を支え、サドルに座らせてた状態で、「足をピーンってしてみな」と言って、足を上げさせて押して遊んでみたりしながら、感覚を覚えさせます。
そんなことを繰り返していくうちに、最終的には、サドルに座った状態で地面を足で蹴るようになりました。
ストライダー練習2日目
この日は広い芝生の公園で練習しました。

前回の練習から2週間程空いてしまい、またサドルに座らず歩くところからのスタートでしたが、本人は楽しそうです。
サドルが高いと、座らなくなってしまうので、足が地面にしっかり付く高さにサドルを合わせます。

見本を見せてあげられれば良いのですが、ストライダーの体重制限は27Kgなのでムリですね・・
この日は、一度帰宅し、他の子供のストライダー動画を見てイメージトレーニングをして、再び公園に練習しに行きました。
まだ乗れているというのには程遠いですが、少しコツは掴んできたような気がします。
平坦な道ではなく少し坂がある方がすーっという感覚を掴みやすいかもしれません。

練習できるのは休日ぐらいですが、ちょこちょこと練習していきたいと思います。
- 次の記事:ストライダー練習動画 ~ 平塚総合公園
- 前の記事:スキレットでちぎりパン 水分が多いとフワッフワに
スポンサーリンク
- 次の記事:ストライダー練習動画 ~ 平塚総合公園
- 前の記事:スキレットでちぎりパン 水分が多いとフワッフワに