スキレットでフレンチトースト ホテルオークラ風
2016-10-03|スキレット
昨日の残りのフランスパンでフレンチトーストを作りました。

フレンチトーストは、朝パンが固くなってると作る定番ですが、前日から牛乳・卵液にじっくりひたすと、よりふんわりできるようです。
↓ホテルオークラが公開している、フレンチトーストのオリジナルレシピ
ポイントは、
● たっぷりの卵、牛乳にじっくりひたす(丸一日)
● 弱火でじっくり焼く
のようで、片面12時間、両面で丸一日ひたすというのはものすごい長時間ですね。
丸一日とまではいきませんが、昨日の夜に仕込んでみました。 卵、牛乳、砂糖の量は適当です (^^;
すると、翌朝には、パンが水分を全て吸っていました。
いつも液が残るので、レシピの半量ぐらいにしてしまいましたが、長時間浸す場合はやはりもっと多めで良いようです。
スキレットに並べ、蓋をして弱火でじっくり焼き上げます。

朝食の完成です!

カロリー高めですが、美味しく頂きました^^
嫁【記】

フレンチトーストは、朝パンが固くなってると作る定番ですが、前日から牛乳・卵液にじっくりひたすと、よりふんわりできるようです。
スポンサーリンク
↓ホテルオークラが公開している、フレンチトーストのオリジナルレシピ
ポイントは、
● たっぷりの卵、牛乳にじっくりひたす(丸一日)
● 弱火でじっくり焼く
のようで、片面12時間、両面で丸一日ひたすというのはものすごい長時間ですね。
丸一日とまではいきませんが、昨日の夜に仕込んでみました。 卵、牛乳、砂糖の量は適当です (^^;
すると、翌朝には、パンが水分を全て吸っていました。
いつも液が残るので、レシピの半量ぐらいにしてしまいましたが、長時間浸す場合はやはりもっと多めで良いようです。
スキレットに並べ、蓋をして弱火でじっくり焼き上げます。

朝食の完成です!

カロリー高めですが、美味しく頂きました^^
嫁【記】
スポンサーリンク
- No Tag