平塚 馬入のお花畑へ散歩
2016-09-26|子育て
シルバーウィークの最終日、相模川の河川敷にある「馬入のお花畑」へ家族で散歩に出掛けました。
ちょうど、色とりどりの百日草(画像右)が見頃、コスモス(画像左)も咲き始めていました。

休日はずっと雨続きでしたが、この日はスッキリと晴れました。

ずっとお外で遊べなかったこぷ~すけも、久しぶりに外に出て、楽しそうです。
百日草がキレイでした。

こぷ~すけはペットボトルの風車に興味津々。
これ、簡単に作れそうなので、キャンプで作ってテントの前に置いておくのもいいかもしれませんね。

抱っこ紐の中のみおへいも、キョロキョロしながらたまにニコっと笑っていました。

外は気持ちがいいね~。
抱っこ紐は、スリングタイプのミニモンキー、そしてエルゴを持っていますが、みおへい用に新たに「ベビービョルン」の抱っこ紐を買い足しました。
新生児から使え、首が座った後は前向きに抱っこもできるようで、長距離歩いてもらくちんです。
ただ、しっかりと安定している分、自分と赤ちゃんの体が密着しているので、まだこの時期は暑いです。
隣のアリーナでは地区のイベントが開催されていて、美味しそうな食べ物がたくさん売られていました。

車じゃなかったら何品か買って、青空の下ビールでも飲みたいところでした。
こぷ~すけは、一直線に続く道を、全速力で駆け抜けていきました。
みおへいを抱っこしていながらだと追いつけない速さです。
普段の道路では、すぐに「抱っこ抱っこ」で全然歩かないけど、場所が変われば楽しいみたいです。

久しぶりの晴れなので、こぷ~すけとキャンプに行くことも考えましたが、連休の最終日なので近所でのんびりと過ごしました。
少し涼しくなってきて、外遊びには良い季節になって来ましたね。
馬入のお花畑は、レンタルカート場の目の前にあります。
⇒ レンタルカートへ行ってきました! Fドリーム平塚
⇒ [平塚市ホームページ] 馬入のお花畑情報
ちょうど、色とりどりの百日草(画像右)が見頃、コスモス(画像左)も咲き始めていました。

スポンサーリンク

ずっとお外で遊べなかったこぷ~すけも、久しぶりに外に出て、楽しそうです。
百日草がキレイでした。

こぷ~すけはペットボトルの風車に興味津々。
これ、簡単に作れそうなので、キャンプで作ってテントの前に置いておくのもいいかもしれませんね。

抱っこ紐の中のみおへいも、キョロキョロしながらたまにニコっと笑っていました。

外は気持ちがいいね~。
抱っこ紐は、スリングタイプのミニモンキー、そしてエルゴを持っていますが、みおへい用に新たに「ベビービョルン」の抱っこ紐を買い足しました。
新生児から使え、首が座った後は前向きに抱っこもできるようで、長距離歩いてもらくちんです。
ただ、しっかりと安定している分、自分と赤ちゃんの体が密着しているので、まだこの時期は暑いです。
隣のアリーナでは地区のイベントが開催されていて、美味しそうな食べ物がたくさん売られていました。

車じゃなかったら何品か買って、青空の下ビールでも飲みたいところでした。
こぷ~すけは、一直線に続く道を、全速力で駆け抜けていきました。
みおへいを抱っこしていながらだと追いつけない速さです。
普段の道路では、すぐに「抱っこ抱っこ」で全然歩かないけど、場所が変われば楽しいみたいです。

久しぶりの晴れなので、こぷ~すけとキャンプに行くことも考えましたが、連休の最終日なので近所でのんびりと過ごしました。
少し涼しくなってきて、外遊びには良い季節になって来ましたね。
馬入のお花畑は、レンタルカート場の目の前にあります。
⇒ レンタルカートへ行ってきました! Fドリーム平塚
⇒ [平塚市ホームページ] 馬入のお花畑情報
- 次の記事:スキレットで簡単!豚玉!(おやじの味)
- 前の記事:[ふるさと納税] もろみ味噌を手作り
スポンサーリンク
- 次の記事:スキレットで簡単!豚玉!(おやじの味)
- 前の記事:[ふるさと納税] もろみ味噌を手作り
- No Tag