2才児と二人っきりのキャンプ
2016-08-31|キャンプ
以前から密かに計画していましたが、今週遂にこぷ~すけと二人だけでキャンプに行ってみる事にしました。
と、言っても5才になる男の子を連れて参加する友人がいたり、、お昼のバーベキューのみ参加する友人もいるので、厳密には二人だけではないのですが、キャンプ場までの道のりと、テントの中では二人だけになります。
幼児と2人だけとなると、色々と心配事もある為、準備段階から記録として書いておきたいと思います。
記念すべき初めて二人だけで行くキャンプに選んだキャンプ場は、先日見学に行った河内川ふれあいビレッジオートキャンプ場です。
選んだ理由としては、何といっても家から1時間の好立地と危険個所がほとんどない場内です。
2人だけだと私は運転手なので、こぷ~すけを後部座席で放置する事になる為、家から近いに越したことはない。
それにキャンプ場に着いてもテントを立てたり、テーブルや椅子を並べたりと色々と忙しいので、場内も安全な所を選ぶべきだと思いました。
河内川ふれあいビレッジキャンプ場は、芝生のサイトになっており、場内をを流れる小川も水深が大人の足首ぐらいまでしか無い為、安心して子供を遊ばせる事が出来ます。

もちろん芝生から小川に転落などの危険性はある為、絶対に目は離せませんが、いつも利用している道志の森キャンプ場のようなワイルドなキャンプ場に比べれば遥かに安全です。
場所を決めたら次に子供の食事をどうするか。
大人は適当に肉や野菜を焼いてビールを飲んでいればいいのですが、子供はそうはいきません。
こぷ~すけはまだそんなにお肉もモリモリ食べられる訳ではないので、別メニューで何か用意しなければなりません。
出来ればお米ぐらい炊いてやりたい所ですが、最悪コンビニおにぎりとかレトルトパックのご飯を持って行きたいと思います。
あとは、ソーセージとか野菜を焼いてあげて食べさせようと思います。
朝食はバターロールや食パンなんかで簡単に済ませればいいかな。
あと気になるのが子供を見ながらテントやサイトの設営が出来るのかって所です。

こぷ~すけは車で熟睡する事が多いので、到着した時に寝ていてくれれば、その隙にサッとテントを立ててしまおうと思っていますが、起きている時はちゃんと大人しくしてくれるか・・・
撤収の事もあるので、必要最低限の道具だけ設営するようにしたいと思います。
とにかくこぷ~すけの安全最優先で、色々準備したいと思います。
嫁からも「お酒を飲みすぎない事」と「定期的にこぷ~すけの様子を連絡する事」の二つを指示されておりますので、完璧にこなして次回に繋げたいと思います。
と、言っても5才になる男の子を連れて参加する友人がいたり、、お昼のバーベキューのみ参加する友人もいるので、厳密には二人だけではないのですが、キャンプ場までの道のりと、テントの中では二人だけになります。
幼児と2人だけとなると、色々と心配事もある為、準備段階から記録として書いておきたいと思います。
スポンサーリンク
記念すべき初めて二人だけで行くキャンプに選んだキャンプ場は、先日見学に行った河内川ふれあいビレッジオートキャンプ場です。
選んだ理由としては、何といっても家から1時間の好立地と危険個所がほとんどない場内です。
2人だけだと私は運転手なので、こぷ~すけを後部座席で放置する事になる為、家から近いに越したことはない。
それにキャンプ場に着いてもテントを立てたり、テーブルや椅子を並べたりと色々と忙しいので、場内も安全な所を選ぶべきだと思いました。
河内川ふれあいビレッジキャンプ場は、芝生のサイトになっており、場内をを流れる小川も水深が大人の足首ぐらいまでしか無い為、安心して子供を遊ばせる事が出来ます。

もちろん芝生から小川に転落などの危険性はある為、絶対に目は離せませんが、いつも利用している道志の森キャンプ場のようなワイルドなキャンプ場に比べれば遥かに安全です。
場所を決めたら次に子供の食事をどうするか。
大人は適当に肉や野菜を焼いてビールを飲んでいればいいのですが、子供はそうはいきません。
こぷ~すけはまだそんなにお肉もモリモリ食べられる訳ではないので、別メニューで何か用意しなければなりません。
出来ればお米ぐらい炊いてやりたい所ですが、最悪コンビニおにぎりとかレトルトパックのご飯を持って行きたいと思います。
あとは、ソーセージとか野菜を焼いてあげて食べさせようと思います。
朝食はバターロールや食パンなんかで簡単に済ませればいいかな。
あと気になるのが子供を見ながらテントやサイトの設営が出来るのかって所です。

こぷ~すけは車で熟睡する事が多いので、到着した時に寝ていてくれれば、その隙にサッとテントを立ててしまおうと思っていますが、起きている時はちゃんと大人しくしてくれるか・・・
撤収の事もあるので、必要最低限の道具だけ設営するようにしたいと思います。
とにかくこぷ~すけの安全最優先で、色々準備したいと思います。
嫁からも「お酒を飲みすぎない事」と「定期的にこぷ~すけの様子を連絡する事」の二つを指示されておりますので、完璧にこなして次回に繋げたいと思います。
- 次の記事:2才児と二人っきりのキャンプ(悪天候で延期になりました)
- 前の記事:[子育て] 第二子 娘の成長記録
スポンサーリンク
- 次の記事:2才児と二人っきりのキャンプ(悪天候で延期になりました)
- 前の記事:[子育て] 第二子 娘の成長記録
- No Tag