男の育児日記 14日目 母来る&東筑軒のかしわ飯
2016-07-13|男の育児休暇
育児休暇も残り3日となりました。
私が会社に復帰するのと入れ替わりで、今日から九州に住んでいる母が
ヘルプで来てくれることになっています。
半年前に来た時は、こぷ~すけの人見知りがピークで、毎日号泣して
とうとう最後まで母には近寄りませんでしたが、今回は懐いてくれるでしょうか。
母が家に到着した時、こぷ~すけはちょうど昼寝中でしたが、そのあとご機嫌な様子で
目を覚ましたので、「ばあばいるよ」と言うと、「ばあばもしもし」(←たまにTV電話でしゃべる)と
寝室から居間へ走っていきましたが、母を見るなり、固まってしまいました。。
また人見知りしてしまうようでは、安心して会社に行けないなぁ~と思っていましたが、
さすが母親、ダイナミックなあやしで、楽しそうに遊んでもらっていました。

身体で滑り台を作って貰って、ご満悦なこぷ~すけ。
ばあばの腰に来ないか若干心配ですが、これなら私が居なくても安心です。

この日は母がお土産に、九州の名物の東筑軒の『かしわめし』を買って来てくれました。
コレ美味いんですよ。

通常のかしわめし(画像:右)と、豪華版な2段重ねのかしわめし。
こちらが普通バージョン。

こちらが二段重ねの豪華版。
こぷ~すけに半分ぐらい食べられました。。

久しぶりに地元の味を堪能しました。
東京駅にある全国の駅弁が買えるお店でも、かしわめし弁当が売っているようですが、
本場でかしわめしと言えば、やはりこの東筑軒のかしわめしです。
⇒東筑件HP
東京では売っていないようなので、九州に行く機会があれば是非食べてみて下さい。
博多駅や小倉駅以外でも、福岡県内の主要な駅の売店で買えるようです。
私が会社に復帰するのと入れ替わりで、今日から九州に住んでいる母が
ヘルプで来てくれることになっています。
半年前に来た時は、こぷ~すけの人見知りがピークで、毎日号泣して
とうとう最後まで母には近寄りませんでしたが、今回は懐いてくれるでしょうか。
スポンサーリンク
母が家に到着した時、こぷ~すけはちょうど昼寝中でしたが、そのあとご機嫌な様子で
目を覚ましたので、「ばあばいるよ」と言うと、「ばあばもしもし」(←たまにTV電話でしゃべる)と
寝室から居間へ走っていきましたが、母を見るなり、固まってしまいました。。
また人見知りしてしまうようでは、安心して会社に行けないなぁ~と思っていましたが、
さすが母親、ダイナミックなあやしで、楽しそうに遊んでもらっていました。

身体で滑り台を作って貰って、ご満悦なこぷ~すけ。
ばあばの腰に来ないか若干心配ですが、これなら私が居なくても安心です。

この日は母がお土産に、九州の名物の東筑軒の『かしわめし』を買って来てくれました。
コレ美味いんですよ。

通常のかしわめし(画像:右)と、豪華版な2段重ねのかしわめし。
こちらが普通バージョン。

こちらが二段重ねの豪華版。
こぷ~すけに半分ぐらい食べられました。。

久しぶりに地元の味を堪能しました。
東京駅にある全国の駅弁が買えるお店でも、かしわめし弁当が売っているようですが、
本場でかしわめしと言えば、やはりこの東筑軒のかしわめしです。
⇒東筑件HP
東京では売っていないようなので、九州に行く機会があれば是非食べてみて下さい。
博多駅や小倉駅以外でも、福岡県内の主要な駅の売店で買えるようです。
スポンサーリンク