男の育児休暇 三日目 嫁入院当日
2016-06-28|男の育児休暇
育児休暇もいよいよ三日目に入りました。
今日はいよいよ嫁の入院の日。
今日の夜からが、本当の闘い?です。
家族三人で過ごす最後の日となるので、朝食と昼食は家でゆっくり食べました。
明日には新しい家族が増えるので、次からは益々賑やかになりそうです。
昼食後、準備を済ませたら、嫁は前日からの入院となる為、産院までこぷ~すけと一緒に送って行きました。
そしていよいよお母さんとのお別れの時、こぷ~すけは無邪気に「バイバーイ!」と手を振り、私一人で外に連れ出す時のような感じで、あっさりと病院をあとにしました。
明日の朝にはまた出産(手術)の立ち合いで来るけど、それまでしばらくお別れだね。
出来れば毎日こんな感じで、お母さんが居ない家に帰る事に、気付かないで居てくれたら良いんだけどな。
家に帰ってもいつもと変わらず、オモチャで遊んだり、絵本を広げたりと、一人で遊んでいます。
その隙に、晩御飯の準備です。
嫁がとにかく、こぷ~すけの野菜が不足することを心配していたので、野菜がたっぷり食べられるメニューを中心に考えて行きます。
今日の晩御飯は、たっぷりのダシで煮込んだ、カブとほうれん草のお味噌汁です。
まずは鰹節と昆布でダシを取り、


(男の育児とか言っておいて、こんな本気でダシを取って、主婦のみなさん引いてないかな・・・)
カブを柔らかくなるまで煮込んで行きます。

最後にほうれん草のみじん切りを入れて、


味噌を加えたら完成。
ダシをしっかり取っているので、味噌は控えめにしています。

ご飯にはこぷ~すけの大好物のしらすをトッピング。
あとは嫁が作り置きしておいてくれた、鶏そぼろも付けて、晩御飯の完成です。
初日はまあこんなもんでしょう。
しかし自分で作ってみると、毎日の献立を考えるのって大変ですね。
一週間手持ちのレシピだけで乗り切れるかな?
今日はいよいよ嫁の入院の日。
今日の夜からが、本当の闘い?です。
スポンサーリンク
明日には新しい家族が増えるので、次からは益々賑やかになりそうです。
昼食後、準備を済ませたら、嫁は前日からの入院となる為、産院までこぷ~すけと一緒に送って行きました。
そしていよいよお母さんとのお別れの時、こぷ~すけは無邪気に「バイバーイ!」と手を振り、私一人で外に連れ出す時のような感じで、あっさりと病院をあとにしました。
明日の朝にはまた出産(手術)の立ち合いで来るけど、それまでしばらくお別れだね。
出来れば毎日こんな感じで、お母さんが居ない家に帰る事に、気付かないで居てくれたら良いんだけどな。
家に帰ってもいつもと変わらず、オモチャで遊んだり、絵本を広げたりと、一人で遊んでいます。
その隙に、晩御飯の準備です。
嫁がとにかく、こぷ~すけの野菜が不足することを心配していたので、野菜がたっぷり食べられるメニューを中心に考えて行きます。
今日の晩御飯は、たっぷりのダシで煮込んだ、カブとほうれん草のお味噌汁です。
まずは鰹節と昆布でダシを取り、


(男の育児とか言っておいて、こんな本気でダシを取って、主婦のみなさん引いてないかな・・・)
カブを柔らかくなるまで煮込んで行きます。

最後にほうれん草のみじん切りを入れて、


味噌を加えたら完成。
ダシをしっかり取っているので、味噌は控えめにしています。

ご飯にはこぷ~すけの大好物のしらすをトッピング。
あとは嫁が作り置きしておいてくれた、鶏そぼろも付けて、晩御飯の完成です。
初日はまあこんなもんでしょう。
しかし自分で作ってみると、毎日の献立を考えるのって大変ですね。
一週間手持ちのレシピだけで乗り切れるかな?
スポンサーリンク