箱根芦ノ湖でスワンボートと御殿場アウトレット
2016-05-23|神奈川・湘南探索
今日は晴れていたので富士山の方へ行ってみようと思いましたが、出発が遅く、西湘バイパスからはうっすらとしか富士山が見えなかったので、急遽箱根へ行ってみました。

芦ノ湖に車を停め、初めて関所の方にも行ってみました。

湿度は低いものの、気温は30℃近く、暑いです。。
肉眼ではこの方向にうっすらと富士山が見えました。

海賊船は、外国人観光客でいっぱいでした。

スワンボート乗り場を発見、ちょっと楽しそうなので、乗ってみることに!

こぷ~すけは、ライフジャケットを装着。

このスワンくんに乗船します。

こぷ~すけ、最初は、警戒して顔がこわばり固まっていましたが・・
暫くすると慣れてきてハンドルに手を伸ばし出しました。

さきほど行った関所の前を通過。
湖上は風が吹いていて涼しいです。

いつも、チャイルドシートから父ちゃんの運転を見ているせいか、なかなかのハンドル捌きです。

30分でしたが、かなり楽しめました。
私は漕ぎ続けてフラフラ・・・
お腹も空いたので、ランチはすぐ近くの魚料理「大正」さんへ行ってみました。

こちら干物と豚汁定食。
豚汁ですが、カニや白菜が入っていました。

単品で頼んだ桜エビのかき揚げ。フワフワで美味しかったです。

こちらは海鮮丼。

ごはん・味噌汁はおかわり無料でした。
メニュー写真よりだいぶ小ぶりで、観光地価格ではありましたが、美味しく頂きました。
その後は、御殿場アウトレットへと足を伸ばしました。
レゴショップ。

途中から「あっこ(=抱っこ)」コールが始まったので、ベビーカーを借りました。

こちらは100円を入れる方式(返金されます)のCombiのプラスティックのベビーカーで、こぷ~すけには窮屈そうでしたが、
Informationで貸し出しているベビーカーは「エアバギー」でした。
そっちを借りれば良かったね。
アウトドア用品やキッチン用品など色々見ていたらすっかり陽が暮れてきました。
通りからは、夕日に染まる見事な富士山が見れました!


スポンサーリンク
芦ノ湖に車を停め、初めて関所の方にも行ってみました。

湿度は低いものの、気温は30℃近く、暑いです。。
肉眼ではこの方向にうっすらと富士山が見えました。

海賊船は、外国人観光客でいっぱいでした。

スワンボート乗り場を発見、ちょっと楽しそうなので、乗ってみることに!

こぷ~すけは、ライフジャケットを装着。

このスワンくんに乗船します。

こぷ~すけ、最初は、警戒して顔がこわばり固まっていましたが・・
暫くすると慣れてきてハンドルに手を伸ばし出しました。

さきほど行った関所の前を通過。
湖上は風が吹いていて涼しいです。

いつも、チャイルドシートから父ちゃんの運転を見ているせいか、なかなかのハンドル捌きです。

30分でしたが、かなり楽しめました。
私は漕ぎ続けてフラフラ・・・
お腹も空いたので、ランチはすぐ近くの魚料理「大正」さんへ行ってみました。

こちら干物と豚汁定食。
豚汁ですが、カニや白菜が入っていました。

単品で頼んだ桜エビのかき揚げ。フワフワで美味しかったです。

こちらは海鮮丼。

ごはん・味噌汁はおかわり無料でした。
メニュー写真よりだいぶ小ぶりで、観光地価格ではありましたが、美味しく頂きました。
その後は、御殿場アウトレットへと足を伸ばしました。
レゴショップ。

途中から「あっこ(=抱っこ)」コールが始まったので、ベビーカーを借りました。

こちらは100円を入れる方式(返金されます)のCombiのプラスティックのベビーカーで、こぷ~すけには窮屈そうでしたが、
Informationで貸し出しているベビーカーは「エアバギー」でした。
そっちを借りれば良かったね。
アウトドア用品やキッチン用品など色々見ていたらすっかり陽が暮れてきました。
通りからは、夕日に染まる見事な富士山が見れました!

スポンサーリンク
- No Tag