伊豆温泉旅行
2016-05-05|国内旅行
GWも中盤に入りました。
子供の日の今日は、伊豆まで一泊で旅行に来ています。

第二子の出産が間近に迫っており、しばらく家族で旅行に行くのも難しそうなので、
ちょっと奮発して、露天風呂付きの客室がある旅館を予約してみました。

天城湯ヶ島の温泉旅館、嵯峨沢館さんです。
これならこぷ~すけとも一緒に、温泉に入る事が出来ます。

何でもこの旅館には、部屋付きの露天風呂以外にも、幾つもの露天風呂があるらしい。
温泉好きとしては非常に楽しみです。
詳細はまた後日UPします。
宿で豪華な食事を頂いた後、1番気になっていた露天風呂に行ってみました。
館内も所々ライトアップされていて、昼とは違ってこれまたいい感じです。

この日も満室に近いお客さんが宿泊しているはずなのに、20時過ぎで他のお客さんは誰も居なくて、
貸切状態で露天風呂を楽しむ事が出来ました。

何とも贅沢な時間です。
風呂上がりには、露天風呂の隣のテラスで、冷たい麦茶を飲みながら涼む事が出来ます。

もうこのまま寝てしまいそうです。
夕食で日本酒を飲みほろ酔いだったので、酔い覚ましにもちょうど良かったです。
時間帯によって、男性と女性の露天風呂が入れ替わるので、明日の朝風呂も楽しみです。
まだ部屋の露天風呂入ってないな…
⇒ 詳細旅行記は、【伊豆 「嵯峨沢館」 ~ 伊豆温泉旅行2】
子供の日の今日は、伊豆まで一泊で旅行に来ています。

スポンサーリンク
第二子の出産が間近に迫っており、しばらく家族で旅行に行くのも難しそうなので、
ちょっと奮発して、露天風呂付きの客室がある旅館を予約してみました。

天城湯ヶ島の温泉旅館、嵯峨沢館さんです。
これならこぷ~すけとも一緒に、温泉に入る事が出来ます。

何でもこの旅館には、部屋付きの露天風呂以外にも、幾つもの露天風呂があるらしい。
温泉好きとしては非常に楽しみです。
詳細はまた後日UPします。
伊豆「嵯峨沢館」 実況 夜の部
宿で豪華な食事を頂いた後、1番気になっていた露天風呂に行ってみました。
館内も所々ライトアップされていて、昼とは違ってこれまたいい感じです。

この日も満室に近いお客さんが宿泊しているはずなのに、20時過ぎで他のお客さんは誰も居なくて、
貸切状態で露天風呂を楽しむ事が出来ました。

何とも贅沢な時間です。
風呂上がりには、露天風呂の隣のテラスで、冷たい麦茶を飲みながら涼む事が出来ます。

もうこのまま寝てしまいそうです。
夕食で日本酒を飲みほろ酔いだったので、酔い覚ましにもちょうど良かったです。
時間帯によって、男性と女性の露天風呂が入れ替わるので、明日の朝風呂も楽しみです。
まだ部屋の露天風呂入ってないな…
⇒ 詳細旅行記は、【伊豆 「嵯峨沢館」 ~ 伊豆温泉旅行2】
- 次の記事:道志の森キャンプ場 利用方法
- 前の記事:ロッジ スキレットで、簡単美味しい!パエリア レシピ
スポンサーリンク
- 次の記事:道志の森キャンプ場 利用方法
- 前の記事:ロッジ スキレットで、簡単美味しい!パエリア レシピ
- No Tag