【6月5日オープン】 タコスが美味しい「サンミッシェル」がレストランOPEN!!
2016-03-31|平塚グルメ
思いっきり地元ネタですが、
久々にサンミッシェルのタコスが食べたいなぁと買いに行くと、
サンミッシェルのお隣のマンション1階にこんな貼り紙が!!

まだ内装工事中なようでしたが、5月にはオープンするようです。
元々、山瀬まみさんのお父様のお店の2Fにあったサンミッシェル、
その店舗がなくなり、今のテイクアウト店のみになってから10年以上経つのでしょうか。
昔からの友人に、サンミッシェルのタコスの大ファンが居て、いまだに手土産はここのタコスと決まっています^^
美味しい洋食屋さんの復活は嬉しいですね。

とうもろこし粉から2日間かけて作るというチーズ味のタコス生地、そしてピリっと辛めの自家製ソースとの
絶妙な組み合わせは、まさにサンミッシェでしか食べられないお味です。
生ハムタコスが定番ですが、私は、たまに限定販売されているのポテトタコスが好きです。
また、サンミッシェルのタコスは皮がパリパリしたハードタイプですが、
南口にあるサルサのタコスは柔らかいソフトタイプで、サルサのポテトタコスもおすすめです。
嫁【記】
久々にサンミッシェルのタコスが食べたいなぁと買いに行くと、
サンミッシェルのお隣のマンション1階にこんな貼り紙が!!

スポンサーリンク
元々、山瀬まみさんのお父様のお店の2Fにあったサンミッシェル、
その店舗がなくなり、今のテイクアウト店のみになってから10年以上経つのでしょうか。
昔からの友人に、サンミッシェルのタコスの大ファンが居て、いまだに手土産はここのタコスと決まっています^^
美味しい洋食屋さんの復活は嬉しいですね。

とうもろこし粉から2日間かけて作るというチーズ味のタコス生地、そしてピリっと辛めの自家製ソースとの
絶妙な組み合わせは、まさにサンミッシェでしか食べられないお味です。
生ハムタコスが定番ですが、私は、たまに限定販売されているのポテトタコスが好きです。
また、サンミッシェルのタコスは皮がパリパリしたハードタイプですが、
南口にあるサルサのタコスは柔らかいソフトタイプで、サルサのポテトタコスもおすすめです。
嫁【記】
スポンサーリンク
- No Tag