ベイクパンでちぎりパン
2016-03-25|ベイクパン
ベイクパンでパンを焼いてみました。

材料&パン生地作りは↓のレシピを参考にさせて貰いました。
・NEXTWEEKEND スキレットで朝から焼けちゃう!簡単モチ肌ちぎりパン
http://nextweekend.jp/weekender/naoko/4961
材料が、小麦粉、砂糖、塩、イースト、オリーブオイルとシンプルなのと、
作る過程や発酵の様子の画像が細かく載っていてとても参考になりました。
【作り方】
1. 計量した粉類を混ぜ合わせる。

2. ドライイーストと砂糖を混ぜ、ぬるま湯を加え膨らむまで15分ほど置く。
※ ドライイーストは3gで作りましたが問題なく膨らみました。

3. 1の粉類にオリーブオイル、2を加えてゴムベラ、続いて手で混ぜ、15分程練る。

4. 濡れ布巾をかけ、1時間ほど暖かい場所で発酵させる。

5. 1時間後。 手でたたいてガス抜きをして、小分けに丸める。

6. ベイクパンにクッキングシートを敷き、丸めた生地を置き、布巾をかけて20分程置く。

7. こぷ~すけの相手をしていたら、1時間半ぐらい経ってしまいました、、
膨らみ過ぎですが焼いていきます。

8. 中強火で15分加熱、5分余熱で開けてみると・・・
蓋が取れない・・・
ベイクパンの上蓋にパンがくっついて見事焦げました・・・

ダッチオーブンのような深さがあればもっとふんわり膨らむと思いますが、
ベイクパンは浅いので、膨む途中で上蓋にあたり焦げてしまったようです。
肝心のお味は、
焦げた部分以外は外側はフランスパンのようにカリッと、中はフワフワでとても美味しい!

更に生地が半分残っていたので、反省を踏まえて、小さめに丸めます。

そして上にもクッキングシートをかぶせて、中弱火で15分加熱、5分余熱で火入れ。

今度は上手く焼けました!!

ご近所のエレガントな60代ご夫婦からVIRONのフランスパンを頂くことがあるのですが、
ぷ~すけ 「あのフランスパンの味がする、いやそれ以上に旨いかも!!」
との感想。
それは言い過ぎでは!?と思いますが、やはりパンは焼きたてが美味しいです。
パン好きなこぷ~すけにも大好評でした。

翌朝も、電子レンジで30秒ほどチンして頂きました。
予め粉類だけ軽量しておけば、キャンプで子供たちにもこねるのを手伝って貰いながら
わいわいパンが焼けそうです。
外で焼いて食べるパンはまた格別に美味しそうです。
来年ぐらいに出来るかなぁ~
嫁【記】

スポンサーリンク
・NEXTWEEKEND スキレットで朝から焼けちゃう!簡単モチ肌ちぎりパン
http://nextweekend.jp/weekender/naoko/4961
材料が、小麦粉、砂糖、塩、イースト、オリーブオイルとシンプルなのと、
作る過程や発酵の様子の画像が細かく載っていてとても参考になりました。
【作り方】
1. 計量した粉類を混ぜ合わせる。

2. ドライイーストと砂糖を混ぜ、ぬるま湯を加え膨らむまで15分ほど置く。
※ ドライイーストは3gで作りましたが問題なく膨らみました。

3. 1の粉類にオリーブオイル、2を加えてゴムベラ、続いて手で混ぜ、15分程練る。

4. 濡れ布巾をかけ、1時間ほど暖かい場所で発酵させる。

5. 1時間後。 手でたたいてガス抜きをして、小分けに丸める。

6. ベイクパンにクッキングシートを敷き、丸めた生地を置き、布巾をかけて20分程置く。

7. こぷ~すけの相手をしていたら、1時間半ぐらい経ってしまいました、、
膨らみ過ぎですが焼いていきます。

8. 中強火で15分加熱、5分余熱で開けてみると・・・
蓋が取れない・・・
ベイクパンの上蓋にパンがくっついて見事焦げました・・・

ダッチオーブンのような深さがあればもっとふんわり膨らむと思いますが、
ベイクパンは浅いので、膨む途中で上蓋にあたり焦げてしまったようです。
肝心のお味は、
焦げた部分以外は外側はフランスパンのようにカリッと、中はフワフワでとても美味しい!

更に生地が半分残っていたので、反省を踏まえて、小さめに丸めます。

そして上にもクッキングシートをかぶせて、中弱火で15分加熱、5分余熱で火入れ。

今度は上手く焼けました!!

ご近所のエレガントな60代ご夫婦からVIRONのフランスパンを頂くことがあるのですが、
ぷ~すけ 「あのフランスパンの味がする、いやそれ以上に旨いかも!!」
との感想。
それは言い過ぎでは!?と思いますが、やはりパンは焼きたてが美味しいです。
パン好きなこぷ~すけにも大好評でした。

翌朝も、電子レンジで30秒ほどチンして頂きました。
予め粉類だけ軽量しておけば、キャンプで子供たちにもこねるのを手伝って貰いながら
わいわいパンが焼けそうです。
外で焼いて食べるパンはまた格別に美味しそうです。
来年ぐらいに出来るかなぁ~
嫁【記】
- 次の記事:伊勢原 柏木牧場でメンチ&ソフトクリーム
- 前の記事:茅乃舎だしで牛モツ鍋を作ってみました
スポンサーリンク
- 次の記事:伊勢原 柏木牧場でメンチ&ソフトクリーム
- 前の記事:茅乃舎だしで牛モツ鍋を作ってみました
- No Tag