手軽で簡単 本場の味 麻婆豆腐
2016-06-02|男の料理
最近、スーパーなどで売っている、麻婆豆腐の素などを使わずに、
自分で麻婆ダレも作って麻婆豆腐や麻婆茄子を作るのにハマっています。

中華料理は使う調味料の数が多いので、なかなかハードルが高いように思いますが、
事前に調味料などを全部混ぜておけば、意外と簡単に作れていまいます。
それでは作り方です。
【材料】
・ 豚ひき肉 200g
・ 豆腐 1丁
・ ネギ、生姜、ニンニクのみじん切り 適量

■麻婆だれ
・ 甜麺醤 大さじ1~2
・ 酒 大さじ1
・ 醤油 大さじ1
・ オイスターソース 小さじ1
・ 鶏がらスープの素 小さじ1
・ 水 100cc

最初にここまで混ぜておき、子供用に取り分けた後、最後に豆板醤を加えて好みの辛さにします。
フライパンに油を少量ひいたら、ネギ、生姜、ニンニクを炒めて香りづけし、
ひき肉を炒めます。
ひき肉に火が通ったら、合わせておいた調味料を全て入れます。

煮立ってきたら豆腐を入れます。

全体に火が通ったら、水溶き片栗粉(適量)でトロミを付けて完成です。
この時、胡麻油をまわし掛けると風味が良くなります。
ここで一旦、こぷ~すけ用にとりわけ。

残りは大人用に豆板醤を追加して辛みをプラス。

大人用も完成です。

麻婆だれが多すぎたな・・・
最初に調味料さえ合わせておけば、サッと作れて本格的な味が楽しめます。
同じ麻婆だれを使って豆腐を茄子に代えれば、麻婆茄子も作れちゃいます。
茄子は油通しが必要で、もう一手間掛かりますが、麻婆茄子もおいしいです。
自分で麻婆ダレも作って麻婆豆腐や麻婆茄子を作るのにハマっています。

中華料理は使う調味料の数が多いので、なかなかハードルが高いように思いますが、
事前に調味料などを全部混ぜておけば、意外と簡単に作れていまいます。
スポンサーリンク
【材料】
・ 豚ひき肉 200g
・ 豆腐 1丁
・ ネギ、生姜、ニンニクのみじん切り 適量

■麻婆だれ
・ 甜麺醤 大さじ1~2
・ 酒 大さじ1
・ 醤油 大さじ1
・ オイスターソース 小さじ1
・ 鶏がらスープの素 小さじ1
・ 水 100cc

最初にここまで混ぜておき、子供用に取り分けた後、最後に豆板醤を加えて好みの辛さにします。
フライパンに油を少量ひいたら、ネギ、生姜、ニンニクを炒めて香りづけし、
ひき肉を炒めます。
ひき肉に火が通ったら、合わせておいた調味料を全て入れます。

煮立ってきたら豆腐を入れます。

全体に火が通ったら、水溶き片栗粉(適量)でトロミを付けて完成です。
この時、胡麻油をまわし掛けると風味が良くなります。
ここで一旦、こぷ~すけ用にとりわけ。

残りは大人用に豆板醤を追加して辛みをプラス。

大人用も完成です。

麻婆だれが多すぎたな・・・
最初に調味料さえ合わせておけば、サッと作れて本格的な味が楽しめます。
同じ麻婆だれを使って豆腐を茄子に代えれば、麻婆茄子も作れちゃいます。
茄子は油通しが必要で、もう一手間掛かりますが、麻婆茄子もおいしいです。
スポンサーリンク
- No Tag