簡単つまみ 「牛スジねぎポン酢」
2016-03-16|シャトルシェフ
昨日のポン酢繋がりで、今回もポン酢を使った、
簡単&お酒がすすむ「牛スジねぎポン酢」をご紹介します。

記事にするほどでもないぐらい、簡単に作れてしまいます。
まずは牛スジ肉を水から煮て、煮立ったら一度煮汁を捨てます。
次に新しい水に長ネギの青い部分、牛スジ肉を入れて再度火にかけて、
アクを取ながらゆっくり煮込んで行きます。

ここから我が家では、真空保温調理機のシャトルシェフに入れて、一晩かけてじっくり煮込んで行きます。
翌日、お肉がトロトロになったら、スライスした玉ねぎの上に牛スジ肉を乗せ、たっぷりのネギと、
ポン酢をかければ出来上がり。

(奥にある得意料理の豚キムチはまた今度紹介します)
お酒にピッタリの簡単おツマミでした。
簡単&お酒がすすむ「牛スジねぎポン酢」をご紹介します。

記事にするほどでもないぐらい、簡単に作れてしまいます。
スポンサーリンク
次に新しい水に長ネギの青い部分、牛スジ肉を入れて再度火にかけて、
アクを取ながらゆっくり煮込んで行きます。

ここから我が家では、真空保温調理機のシャトルシェフに入れて、一晩かけてじっくり煮込んで行きます。
翌日、お肉がトロトロになったら、スライスした玉ねぎの上に牛スジ肉を乗せ、たっぷりのネギと、
ポン酢をかければ出来上がり。

(奥にある得意料理の豚キムチはまた今度紹介します)
お酒にピッタリの簡単おツマミでした。
- 次の記事:トマトソースのマカロニグラタン
- 前の記事:自家製の橙(だいだい)酢で 「鶏皮ポン酢」
スポンサーリンク
- 次の記事:トマトソースのマカロニグラタン
- 前の記事:自家製の橙(だいだい)酢で 「鶏皮ポン酢」
- No Tag