鶏むね肉でチキン南蛮
2016-03-06|男の料理
今回は大好物のチキン南蛮を初めて作ってみました。

嫁の妊婦健診に付き添った時、待合室に置いてあった主婦向けの雑誌を見ていると、
「家飲みおつまみ」の文字を見つけ、熟読してしまいました。
そこに載っていたのが、今回作ったチキン南蛮でした。
得意の唐揚げにひと手間食われるだけで作れそうなので、挑戦してみました。
【材料】
・鶏むね肉 2枚
◎ タルタルソース ※ 翌朝のタマゴサンド用に多めに作りました
・卵 3個
・玉ねぎ → みじんぎりを電子レンジでチン
※雑誌ではキュウリのみじん切りも入れていましたが、今回は省きました。
◎ 南蛮だれ
・砂糖、醤油、酢を各大さじ2杯
・一味唐辛子を少々
【作り方】
1. タルタルソースを作る
ゆで卵、玉ねぎのみじんぎりにマヨネーズをたっぷり加え、そこにレモン汁と塩コショウで
味を整えて混ぜ合わせます。

2. 南蛮だれを用意

3. 鶏むね肉にの中心に切り込みを入れて、そこから左右に包丁を入れて開き、
厚さが均等になったら小麦粉を軽くまぶす

4.溶き卵にくぐらせてから油で揚げる。


この溶き卵を付けてあげる所が、あの独特な衣の秘密なんですね。
5. 南蛮だれに漬け込む

6. 完成!

これで一枚分。
むね肉が大きめだったので、大満足なボリュームとなりました。

揚げたてのチキン南蛮は文句なしの美味しさでした。
揚げた鶏肉ってなんでこんなに美味しいんだろう・・・
そして食べてる途中で、あることが閃きました。
チキン南蛮っを具にしてホットサンドを作ったら間違いなく美味しいはず!!
と、言うわけで、明日の朝、ホットサンドにしようと思います。

嫁の妊婦健診に付き添った時、待合室に置いてあった主婦向けの雑誌を見ていると、
「家飲みおつまみ」の文字を見つけ、熟読してしまいました。
そこに載っていたのが、今回作ったチキン南蛮でした。
得意の唐揚げにひと手間食われるだけで作れそうなので、挑戦してみました。
スポンサーリンク
・鶏むね肉 2枚
◎ タルタルソース ※ 翌朝のタマゴサンド用に多めに作りました
・卵 3個
・玉ねぎ → みじんぎりを電子レンジでチン
※雑誌ではキュウリのみじん切りも入れていましたが、今回は省きました。
◎ 南蛮だれ
・砂糖、醤油、酢を各大さじ2杯
・一味唐辛子を少々
【作り方】
1. タルタルソースを作る
ゆで卵、玉ねぎのみじんぎりにマヨネーズをたっぷり加え、そこにレモン汁と塩コショウで
味を整えて混ぜ合わせます。

2. 南蛮だれを用意

3. 鶏むね肉にの中心に切り込みを入れて、そこから左右に包丁を入れて開き、
厚さが均等になったら小麦粉を軽くまぶす

4.溶き卵にくぐらせてから油で揚げる。


この溶き卵を付けてあげる所が、あの独特な衣の秘密なんですね。
5. 南蛮だれに漬け込む

6. 完成!

これで一枚分。
むね肉が大きめだったので、大満足なボリュームとなりました。

揚げたてのチキン南蛮は文句なしの美味しさでした。
揚げた鶏肉ってなんでこんなに美味しいんだろう・・・
そして食べてる途中で、あることが閃きました。
チキン南蛮っを具にしてホットサンドを作ったら間違いなく美味しいはず!!
と、言うわけで、明日の朝、ホットサンドにしようと思います。
- 次の記事:チキン南蛮のホットサンド
- 前の記事:ツナ・ハム・レタスのホットサンド
スポンサーリンク
- 次の記事:チキン南蛮のホットサンド
- 前の記事:ツナ・ハム・レタスのホットサンド
- No Tag