西伊豆 らららサンビーチと沼津港でランチ
2015-08-13|ドライブ
2015年8月7日
先月に引き続き、西伊豆のらららサンビーチに海水浴に行ってきました。

夏休み期間中とあって、前回とは違い砂浜を埋め尽くすような人の数でした。
今回も早めに出発して、9時過ぎに到着しましたが、駐車場は車がいっぱいで、ギリギリ停める事が出来ました。
金曜日に代休を取ったにも関わらず、10時には駐車場は満車になってしまい、そのあとに来た人達は、離れた第二駐車場に案内されていました。
この海水浴場は波も穏やかなので、今回は新しい遊び道具を持ってきました。

アンパンマンボートです。
湘南の海は波が高く、転覆しそうになるので今まで使えませんでしたが、やっと乗せる事が出来ました。
海の近くに住んでいる事もあり、今年は毎週海で泳いでいますが、大人になっても海水浴は楽しいものでね。
この日は静岡県内に高温注意報が出る程暑かったので、海水浴は午前中で切り上げ、沼津港に昼食を食べに行ってみました。
沼津港は初めて来ましたが、漁港の周りにたくさんのお店があり、ちょっとした観光地のようになっていました。
今回はこちらの魚健さんで食事を頂きました。

鮮魚の販売を行っている奥にカウンターだけの食事スペースがありました。

日替わり海鮮丼(980円)を注文してみました。


小鉢と味噌汁までついて1,000円以下ってのはいいですね。
あえて言わせてもらうと、ご飯が酢飯だったら完璧でした。
食事のあとは、お土産に干物を買ってみたり、前回西伊豆の戸田漁港で買って美味しかった、イカの三升漬けを見つけて買ったりして帰りました。

沼津港は思っていたより大きな漁港で、お店もたくさんでなかなか活気がありました。
ただこの日はすごい暑さで、あまり色々見ることが出来なかったので、もう少し涼しくなったらまた来てみたいと思います。
【関連記事】
・ 西伊豆「らららサンビーチ」と戸田漁港「かにや」の金目鯛 ~ 初海水浴 1才1ヶ月
先月に引き続き、西伊豆のらららサンビーチに海水浴に行ってきました。

夏休み期間中とあって、前回とは違い砂浜を埋め尽くすような人の数でした。
スポンサーリンク
金曜日に代休を取ったにも関わらず、10時には駐車場は満車になってしまい、そのあとに来た人達は、離れた第二駐車場に案内されていました。
この海水浴場は波も穏やかなので、今回は新しい遊び道具を持ってきました。

アンパンマンボートです。
湘南の海は波が高く、転覆しそうになるので今まで使えませんでしたが、やっと乗せる事が出来ました。
海の近くに住んでいる事もあり、今年は毎週海で泳いでいますが、大人になっても海水浴は楽しいものでね。
この日は静岡県内に高温注意報が出る程暑かったので、海水浴は午前中で切り上げ、沼津港に昼食を食べに行ってみました。
沼津港は初めて来ましたが、漁港の周りにたくさんのお店があり、ちょっとした観光地のようになっていました。
今回はこちらの魚健さんで食事を頂きました。

鮮魚の販売を行っている奥にカウンターだけの食事スペースがありました。

日替わり海鮮丼(980円)を注文してみました。


小鉢と味噌汁までついて1,000円以下ってのはいいですね。
あえて言わせてもらうと、ご飯が酢飯だったら完璧でした。
食事のあとは、お土産に干物を買ってみたり、前回西伊豆の戸田漁港で買って美味しかった、イカの三升漬けを見つけて買ったりして帰りました。

沼津港は思っていたより大きな漁港で、お店もたくさんでなかなか活気がありました。
ただこの日はすごい暑さで、あまり色々見ることが出来なかったので、もう少し涼しくなったらまた来てみたいと思います。
【関連記事】
・ 西伊豆「らららサンビーチ」と戸田漁港「かにや」の金目鯛 ~ 初海水浴 1才1ヶ月
スポンサーリンク