クーポンあり!小田原漁港 「魚市場食堂」で海鮮丼&金目の煮付け
この日は有給が取れたので、伊豆までドライブに行って来ました。
休日は渋滞が酷いようですが、平日ならきっと大丈夫でしょう!? もちろんお目当ては海の幸!
まずは朝食を食べるため、小田原にある早川漁港に向けて、西湘バイパスを走ります。

天気の良い日の海沿いの道は、とても気持ちがいいです。
スポンサーリンク

海もキラキラ


気持ちよく走っていると、あっという間に早川漁港に到着。
小田原漁港 魚市場食堂
漁市場の二階にある、「魚市場食堂」で朝食をとりました。

店内はこんな感じです。

朝から海鮮丼(1,300円)と

金目鯛の煮付け定食(950円)を頂きました。

個人的には海鮮丼のご飯が、酢飯ではなく温かいご飯だったのがちょっと残念でした。
(好みが分かれるところだと思いますが、新鮮な魚が乗っている海鮮丼は酢飯が合うと思っています!)
それでも朝から海鮮丼とは贅沢だな。
こちらのお店、クーポン券を持参すると、アジのつみれ汁がサービスでもらえます!

⇒ [ぐるなび] 魚市場食堂クーポン
追記)2020.03.01 バナナマンのせっかくグルメという番組を観ていたら、この魚市場食堂が紹介されていて久しぶりに本記事を懐かしく読み返しました。(8年前ということにびっくり)
訪れた時は平日ということもあったのかガラガラで一般のお客さんは殆どいませんでしたが、今や大行列の観光名所となっているのですね。人気ゆえか、値段も全体的にアップしているようでした。
最近、小田原方面で海鮮丼を食べたいときは、「丼万次郎」さんへ行きます。こちらは本当に安くてボリューム満点、大満足できるお店です。
市場から早朝仕入れた新鮮な漬丼が食べられる 『丼万次郎(どんまんじろう)』再び
酒匂川左岸サイクリング場で自転車の練習を終えて、ランチを食べに行くことにしました。この酒匂川左岸サイクリング場からは、以前に一度訪れた、小田原のどんぶりのお店、『丼万次郎(どんまんじろう)』さんが近いと分かり、久しぶりに行ってみる事にしました。このダジャレのようなネーミングとは裏腹に、美味しい海鮮丼が格安で食べられる名店です。...
食事を食べた後、漁港周辺を散策。
購買意欲をそそる、こんな干物屋など、他にも色々な店がありました。

漁港から見る海もキレイ。

満腹になった所で、伊豆に向けて再出発。

平日なのに、予想以上に車が多かったです。
世間は春休みだからな・・・
【伊豆高原・海が見えるオシャレカフェ】へ続く
スポンサーリンク
- No Tag