豚キムチと筍の素揚げ
2015-04-07|男の料理
週末、豚キムチと筍の素揚げを作りました。

豚キムチは思い立ってすぐ作れ、酒のつまみにもピッタリなので、日頃からよく作る一品です。
筍は行きつけの八百屋さんで買ったのですが、この八百屋さん (=思いっきりローカルネタですが、八百屋幸多さん)、
毎年店頭で筍を茹でて販売しているので、この季節はいつでも茹でたての筍を食べることができます。
竹の子のような旬の食材を見つけると、なんだか嬉しくなりますね。
【作り方・材料】
■豚キムチ
・豚ばら (豚こま) 200g
・キムチ 1/2パック
・卵 1個
・砂糖 大さじ1
まずはごま油で豚肉を炒めます。
(豚バラを使う方が断然美味しくなりますが、安さと手軽さを優先する時は豚こまで)

豚肉に火が通ったらキムチ投入。

ここで隠し味の砂糖を大さじ一杯。
キムチが全体に馴染んだら、卵を入れてかき混ぜます。

火入れから3分ぐらい、あっという間に完成!

ポイントは胡麻油で豚肉を炒める事と、砂糖を入れてコクを出すことです。
豚バラを使うときは、豚肉からたくさん油が出るので、胡麻油は控えめにするのもポイントです。
筍は茹でたものを買って来たので、カットして油でさっと素揚げして完成。
塩で頂きます。

今夜も焼酎にぴったりの簡単ツマミができあがりました。

・おまけ
今日は花見に出かける予定で嫁が弁当も作りましたが、一歩外に出ると強風のため花見は断念し、
家の中でのお昼となってしまいました・・
最近『おにぎらず』というサンドウィッチの米版みたいなのが流行だとか。


豚キムチは思い立ってすぐ作れ、酒のつまみにもピッタリなので、日頃からよく作る一品です。
筍は行きつけの八百屋さんで買ったのですが、この八百屋さん (=思いっきりローカルネタですが、八百屋幸多さん)、
毎年店頭で筍を茹でて販売しているので、この季節はいつでも茹でたての筍を食べることができます。
竹の子のような旬の食材を見つけると、なんだか嬉しくなりますね。
スポンサーリンク
【作り方・材料】
■豚キムチ
・豚ばら (豚こま) 200g
・キムチ 1/2パック
・卵 1個
・砂糖 大さじ1
まずはごま油で豚肉を炒めます。
(豚バラを使う方が断然美味しくなりますが、安さと手軽さを優先する時は豚こまで)

豚肉に火が通ったらキムチ投入。

ここで隠し味の砂糖を大さじ一杯。
キムチが全体に馴染んだら、卵を入れてかき混ぜます。

火入れから3分ぐらい、あっという間に完成!

ポイントは胡麻油で豚肉を炒める事と、砂糖を入れてコクを出すことです。
豚バラを使うときは、豚肉からたくさん油が出るので、胡麻油は控えめにするのもポイントです。
筍は茹でたものを買って来たので、カットして油でさっと素揚げして完成。
塩で頂きます。

今夜も焼酎にぴったりの簡単ツマミができあがりました。

・おまけ
今日は花見に出かける予定で嫁が弁当も作りましたが、一歩外に出ると強風のため花見は断念し、
家の中でのお昼となってしまいました・・
最近『おにぎらず』というサンドウィッチの米版みたいなのが流行だとか。

- 次の記事:サツマイモのグラタン
- 前の記事:ベイクパンでポテトグラタン
スポンサーリンク
- 次の記事:サツマイモのグラタン
- 前の記事:ベイクパンでポテトグラタン
- No Tag