【大磯散歩】 真壁のとうふと讃岐うどん「讃州」
2015-02-12|神奈川・湘南探索
2015年2月11日
早速、『先日買ったベビーキャリアで登山!』と、行きたい所でしたが、前日の会社の帰りに飲みすぎて、お昼近くまで寝てしまいました・・・
外を見ると、とても良い天気だったので、電車に乗って、大磯散策へ出掛けることにしました。

国道一号線沿いにある、珈琲店「BEANS MART OIKOS」さん。
おシャレな外観です。

大磯ブレンドという豆を買ってみました。
更に、数分先の海まで足を延ばしてみました。
目的地に着く頃にはいつも寝ている息子ですが、かろうじてまだ起きていました。(この後寝てましたが・・・)

「海だよ~」
釣り人がいる堤防の先まで散歩していると次第に夕暮れに。

海が黄色く染まっていました。

こーゆー写真を上手に撮れるようになりたいですね。
またカメラ教室でも通ってみようかな?
以前通ってみた、ニコンカレッジの記事はコチラ → ニコンカレッジ 基礎講座
嫁が云うには、大磯と言えば井上のさつま揚げとまかべの豆腐が有名なようで、お店に立ち寄ってみました。

絹揚げとおからを買ったところ、なんと湯葉をサービスで頂きました!
時間的にも閉店間際だったかも知れませんが、こーゆーサービスは嬉しいですね。
あとでレシートを見た所、端数もサービスしてくれていました。
近くに行ったら、また必ず寄らせて頂きます!
残念ながら井上蒲鉾店は休日で休みでした。

そして、もうすぐ駅と言う所で、何やら美味しそうな看板を発見!

寒くなってきて小腹が空いて来たので吸い寄せられるように店内へ。
店内は木造の懐かしい感じでした。

おでんもあります。

讃州定食を頼んだところ、今日は終わってしまったようで、代わりに釜あげうどんと、親子丼定食を注文。


麺はこしがあって出汁も美味しかったです。
帰って調べてみると、カレーうどんが人気なようなので次回は食べてみたいと思います。
中途半端な時間に食べたので、晩御飯は買ってきた絹揚げとサービスで頂いた湯葉をつまみに焼酎を飲んで軽く済ませました。

湯葉はダシ醤油にわさびを添えて食べてみましたが、甘みがありとても美味しかったです。
遅いスタートでしたが、それなりに休日を満喫できました。
最近、なるべくベビーカーを使わず、抱っこ紐で子供を抱えて歩き回っているので、それなりに良い運動になっている気がします。
次の休みこそ、ベビーキャリアに子供を乗せて、山に登ってみたいと思います!
早速、『先日買ったベビーキャリアで登山!』と、行きたい所でしたが、前日の会社の帰りに飲みすぎて、お昼近くまで寝てしまいました・・・
外を見ると、とても良い天気だったので、電車に乗って、大磯散策へ出掛けることにしました。

スポンサーリンク
珈琲自家焙煎のお店
国道一号線沿いにある、珈琲店「BEANS MART OIKOS」さん。
おシャレな外観です。

大磯ブレンドという豆を買ってみました。
大磯海岸
更に、数分先の海まで足を延ばしてみました。
目的地に着く頃にはいつも寝ている息子ですが、かろうじてまだ起きていました。(この後寝てましたが・・・)

「海だよ~」
釣り人がいる堤防の先まで散歩していると次第に夕暮れに。

海が黄色く染まっていました。

こーゆー写真を上手に撮れるようになりたいですね。
またカメラ教室でも通ってみようかな?
以前通ってみた、ニコンカレッジの記事はコチラ → ニコンカレッジ 基礎講座
嫁が云うには、大磯と言えば井上のさつま揚げとまかべの豆腐が有名なようで、お店に立ち寄ってみました。
まかべの豆腐

絹揚げとおからを買ったところ、なんと湯葉をサービスで頂きました!
時間的にも閉店間際だったかも知れませんが、こーゆーサービスは嬉しいですね。
あとでレシートを見た所、端数もサービスしてくれていました。
近くに行ったら、また必ず寄らせて頂きます!
井上蒲鉾店
残念ながら井上蒲鉾店は休日で休みでした。

うどんやさん
そして、もうすぐ駅と言う所で、何やら美味しそうな看板を発見!

寒くなってきて小腹が空いて来たので吸い寄せられるように店内へ。
店内は木造の懐かしい感じでした。

おでんもあります。

讃州定食を頼んだところ、今日は終わってしまったようで、代わりに釜あげうどんと、親子丼定食を注文。


麺はこしがあって出汁も美味しかったです。
帰って調べてみると、カレーうどんが人気なようなので次回は食べてみたいと思います。
中途半端な時間に食べたので、晩御飯は買ってきた絹揚げとサービスで頂いた湯葉をつまみに焼酎を飲んで軽く済ませました。

湯葉はダシ醤油にわさびを添えて食べてみましたが、甘みがありとても美味しかったです。
遅いスタートでしたが、それなりに休日を満喫できました。
最近、なるべくベビーカーを使わず、抱っこ紐で子供を抱えて歩き回っているので、それなりに良い運動になっている気がします。
次の休みこそ、ベビーキャリアに子供を乗せて、山に登ってみたいと思います!
スポンサーリンク
- No Tag