スイス旅行 | 9日目 ツェルマットから世界遺産の街ベルンへ
2013-09-07|スイス旅行
『ツェルマット スネガパラダイス』の続き
スイス旅行9日目
今日はツェルマットを離れ、スイスの首都であるベルンを観光します。
最終日の朝は、ホテルからマッターホルンがキレイに見えました。

さらばツェルマット!

本当にいい思い出しかありません。
また来れたらいいな。

駅まではホテルの送迎車で送ってもらえました。

久しぶりの列車の旅です。

ツェルマットからブリーク行きの列車に乗り、フィスプ駅でチューリッヒ行の列車に乗換えます。
ツェルマットからベルンまでは2時間ちょっとで行く事出来ます。
ベルンの駅は、木造の大きな屋根がホームにかかっていていました。

コインロッカーに荷物を預けて、観光する前に少し小腹がすいたので、駅で食事を取ることにしました。
久しぶりにお米が食べたくなったので、中華料理の店を選びました。


やっぱり日本人は米食べないと。
食事を済ませて、ベルンの街を歩いて観光して行きます。

ベルンはヨーロッパらしいオシャレな建物がいっぱいでした。


スタバもオシャレです。

駅前は市場になっているのか、たくさんの屋台が出ていました。


こちらは観光名所でもある連邦議会議事堂。

日本の国会議事堂みたいなものでしょうか?
ガイドブックによると、裏手にある川に掛かる橋からが、絶好の撮影スポットと言う事でした。

確かにこちらから見ると、お城のようです。

このベルンはグルッと川に囲まれていて、建物と水のある風景がとても絵になります。


良い写真がいっぱい撮れました。

さらに歩いて観光して行きます。


こちらも観光名所の時計塔。

時間が来ると、からくり人形が動き出します。
最後に街の中央にある大聖堂に行ってみました。



このステンドグラスは15世紀半ばのものだそうです。

日本で言うと、江戸時代ですかね?
この大聖堂は、歩いて登る事が出来るので、登ってみることにしました。
(大聖堂内は無料、塔を登る場合は5スイスフラン)
石造りの狭いらせん階段をを登って行きます。

これはトレッキング以上に堪えました。
展望台からの眺めがこちら。



このベルンの旧市街地は世界遺産に登録されているそうです。

ベルンは歩いて回れる範囲に見どころがたくさんあるので、半日ぐらいの観光におすすめです。
街並みが本当にキレイで散歩には最適です。

一通り観光したあと、オープンテラスのカフェで、コーヒーを飲んで締めくくりました。

カフェラテ CHF4.10 (約440円)

スイスは山岳リゾートもいいけど、ヨーロッパらしい町並みも堪能できて一度で二度おいしいです。
これでスイスでの観光はすべて終了。
今日はチューリッヒに泊まって、明日は列車でドイツに移動します。
ドイツと言えば、ソーセージとビール!
楽しみです。
『チューリッヒからミュンヘン』へ続く
スイス旅行9日目
今日はツェルマットを離れ、スイスの首都であるベルンを観光します。
最終日の朝は、ホテルからマッターホルンがキレイに見えました。

スポンサーリンク

本当にいい思い出しかありません。
また来れたらいいな。

駅まではホテルの送迎車で送ってもらえました。

久しぶりの列車の旅です。

ツェルマットからブリーク行きの列車に乗り、フィスプ駅でチューリッヒ行の列車に乗換えます。
ツェルマットからベルンまでは2時間ちょっとで行く事出来ます。
ベルンの駅は、木造の大きな屋根がホームにかかっていていました。

コインロッカーに荷物を預けて、観光する前に少し小腹がすいたので、駅で食事を取ることにしました。
久しぶりにお米が食べたくなったので、中華料理の店を選びました。


やっぱり日本人は米食べないと。
食事を済ませて、ベルンの街を歩いて観光して行きます。

ベルンはヨーロッパらしいオシャレな建物がいっぱいでした。


スタバもオシャレです。

駅前は市場になっているのか、たくさんの屋台が出ていました。


こちらは観光名所でもある連邦議会議事堂。

日本の国会議事堂みたいなものでしょうか?
ガイドブックによると、裏手にある川に掛かる橋からが、絶好の撮影スポットと言う事でした。

確かにこちらから見ると、お城のようです。

このベルンはグルッと川に囲まれていて、建物と水のある風景がとても絵になります。


良い写真がいっぱい撮れました。

さらに歩いて観光して行きます。


こちらも観光名所の時計塔。

時間が来ると、からくり人形が動き出します。
最後に街の中央にある大聖堂に行ってみました。



このステンドグラスは15世紀半ばのものだそうです。

日本で言うと、江戸時代ですかね?
この大聖堂は、歩いて登る事が出来るので、登ってみることにしました。
(大聖堂内は無料、塔を登る場合は5スイスフラン)
石造りの狭いらせん階段をを登って行きます。

これはトレッキング以上に堪えました。
展望台からの眺めがこちら。



このベルンの旧市街地は世界遺産に登録されているそうです。

ベルンは歩いて回れる範囲に見どころがたくさんあるので、半日ぐらいの観光におすすめです。
街並みが本当にキレイで散歩には最適です。

一通り観光したあと、オープンテラスのカフェで、コーヒーを飲んで締めくくりました。

カフェラテ CHF4.10 (約440円)

スイスは山岳リゾートもいいけど、ヨーロッパらしい町並みも堪能できて一度で二度おいしいです。
これでスイスでの観光はすべて終了。
今日はチューリッヒに泊まって、明日は列車でドイツに移動します。
ドイツと言えば、ソーセージとビール!
楽しみです。
『チューリッヒからミュンヘン』へ続く
スポンサーリンク