料理自慢の宿 「末広旅館」と 栃尾 油揚げ 「星長商店」 編 ~ 新潟豪雪旅行
2012-01-12|国内旅行
雪道ドライブ&葎沢温泉立ち寄り湯の続き
宿泊先、柏崎の「末広旅館」

こちらの宿、クチコミによると料理自慢の宿と言うことで、食事に期待!
まずは部屋に案内されて、手作りの「山芋羊羹」なるものを頂きました。

暖かいお茶と、甘い羊羹が雪道運転の疲れを癒してくれました。
そしてお楽しみの夕食。

海が近いので、海の幸が盛り沢山。
こちらの料理、この宿の名物らしく丸ごと一匹揚げたカレイを、お出汁と一緒に戴きます。

カラッと揚がっていて、頭から骨ごと全部食べられます。
続いて穴子の煮こごり
_convert_20120113000802.jpg)
トドメは日本海の高級魚、のどぐろの塩焼き

大ぶりなサイズが一人に一匹出てきました。
この時点で、一人で魚まるごと2匹を食べた事に・・・
お刺身も二人分でこのボリューム!

お刺身の甘エビ、こちらも新潟の名物らしく、赤唐辛子(南蛮)に似ている事から、
佐渡と新潟では昔から南蛮エビと呼ばれるそうです。
これだけ美味しい料理があると、お酒もすすんでしまいます。

写真は取り忘れたのですが、最後に南蛮エビの頭で出汁を取った味噌汁とご飯を戴き食後は満腹すぎて、しばらく身動きが取れませんでした・・・
お風呂は温泉ではないのですが、浴室も広く鍵を掛けて貸切にできるので、ゆっくりできました。
翌日、朝食がこれまた豪勢で・・・

これが夕食と言われても、まったく問題のない質とボリュームでした。
またもや食べ過ぎで、朝食後少し部屋で休んでから宿をあとにしました。
季節が変わると、取れる魚も違い楽しめるそうなので、また伺いたいと思います。
次なる目的は、「栃尾の油揚げ」 (まだ食べるの・・・?)
せっかく新潟まで来たので、遠回りして日本海を眺めつつ

また雪道をひた走り

油揚げの人気店、「星長商店」に到着。

こちらのお店、私が毎週欠かさずに見ている、「満天青空レストラン」で紹介された事があり念願叶って来ることが出来ました。
買って帰った油揚げを、オーブンで外がカリッとなるぐらいまで焼いて食べました。

宮川大輔さん曰く、「これなら敷き布団(の大きさ)ぐらい食べられる」っと大絶賛でしたが、本当に美味しかったです。
貝掛温泉編に続く
宿泊先、柏崎の「末広旅館」

こちらの宿、クチコミによると料理自慢の宿と言うことで、食事に期待!
スポンサーリンク
まずは部屋に案内されて、手作りの「山芋羊羹」なるものを頂きました。

暖かいお茶と、甘い羊羹が雪道運転の疲れを癒してくれました。
そしてお楽しみの夕食。

海が近いので、海の幸が盛り沢山。
こちらの料理、この宿の名物らしく丸ごと一匹揚げたカレイを、お出汁と一緒に戴きます。

カラッと揚がっていて、頭から骨ごと全部食べられます。
続いて穴子の煮こごり
_convert_20120113000802.jpg)
トドメは日本海の高級魚、のどぐろの塩焼き

大ぶりなサイズが一人に一匹出てきました。
この時点で、一人で魚まるごと2匹を食べた事に・・・
お刺身も二人分でこのボリューム!

お刺身の甘エビ、こちらも新潟の名物らしく、赤唐辛子(南蛮)に似ている事から、
佐渡と新潟では昔から南蛮エビと呼ばれるそうです。
これだけ美味しい料理があると、お酒もすすんでしまいます。

写真は取り忘れたのですが、最後に南蛮エビの頭で出汁を取った味噌汁とご飯を戴き食後は満腹すぎて、しばらく身動きが取れませんでした・・・
お風呂は温泉ではないのですが、浴室も広く鍵を掛けて貸切にできるので、ゆっくりできました。
翌日、朝食がこれまた豪勢で・・・

これが夕食と言われても、まったく問題のない質とボリュームでした。
またもや食べ過ぎで、朝食後少し部屋で休んでから宿をあとにしました。
季節が変わると、取れる魚も違い楽しめるそうなので、また伺いたいと思います。
次なる目的は、「栃尾の油揚げ」 (まだ食べるの・・・?)
せっかく新潟まで来たので、遠回りして日本海を眺めつつ

また雪道をひた走り

油揚げの人気店、「星長商店」に到着。

こちらのお店、私が毎週欠かさずに見ている、「満天青空レストラン」で紹介された事があり念願叶って来ることが出来ました。
買って帰った油揚げを、オーブンで外がカリッとなるぐらいまで焼いて食べました。

宮川大輔さん曰く、「これなら敷き布団(の大きさ)ぐらい食べられる」っと大絶賛でしたが、本当に美味しかったです。
貝掛温泉編に続く
スポンサーリンク
- No Tag