3才・5才児とのアウトドア、登山 ・キャンプ・ 湘南情報 ・外遊び・週末作った料理など
投稿日:2018.03.22 カテゴリ:山梨&静岡
『富士サファリパークでパン作り体験』の続きパン作りや小動物たちとの触れ合いを楽しんだ後、いよいよ本日のメインイベントであるジャングルバスに乗り込みます。サファリゾーンは自家用車だとタダで何周でも回る事が出来ますが、窓を開けたり車から降りる事は厳禁なので、餌やりが出来る(=動物たちが目の前までやってくる)のはこのジャングルバスの特権です。あと、自家用車の場合、動物たちに車を傷つけられたとしても自己責...
投稿日:2018.03.16 カテゴリ:山梨&静岡
2018年3月11日こぷ~すけが「ジャングルバスに乗りたい!」とずっと行きたがっていた、富士サファリパークに行って来ました。行きたいと言うものの、怖がりなので、果たして楽しんでくれるのかと心配だったのですが、冬期は空いている上に、とてもお得に行けることが分かり、まずは行ってみることにしました。この日は場内からも富士山がバッチリ見えて、絶好のお出掛け日和となりました。...
投稿日:2018.03.12 カテゴリ:未分類
2018年2月18日先月のことになりますが、久しぶりに神奈川県愛甲郡にある、『服部牧場』に行って来ました。最近、過剰な怖がりさんの長男こぷ~すけが、「サファリパークに行きたい!」と言うので、大型の動物達に囲まれても大丈夫なのかどうか、様子を見てみようと思ったのです。...
投稿日:2018.03.10 カテゴリ:子育て
ある休日の出来事。3歳児のこぷ~すけが最近お気に入りの、「ピヨピヨはじめてのキャンプ」と言う絵本を読んでくれました。ピヨピヨ はじめてのキャンプposted with カエレバ作・工藤 ノリコ 佼成出版社 2014-04-18 Amazon楽天市場ニワトリとヒヨコの親子がキャンプに行くという内容のお話しなのですが、その中でヒヨコ達が焚き木拾いに行くくだりがあったので、こぷ~すけに「前にキャンプに行った時、一緒に焚き木拾いしたの...
投稿日:2018.03.08 カテゴリ:神奈川・湘南探索
テレビ東京『出没!アド街ック天国』で紹介されて以来、気になっていた、辻堂にあるおでんのお店「ひげでん」へ行ってきました。先日行った辻堂海浜公園のすぐお隣にお店があるので、子供達を連れてランチを食べに行って来ました。...
投稿日:2018.03.06 カテゴリ:ストライダー・バランスバイク
辻堂海浜公園内で開催された、「へんしんバイク」30分で乗れる自転車教室に参加してきました。この『へんしんバイク』とは、ペダルとチェーンの部分が取り外せる子供用自転車で、ペダルを外した状態では、ストライダーと同じようにバランスバイクとして使え、後からペダルを取り付ければ、そのまま自転車の練習も出来てしまうという、画期的な自転車です。少し前まではバランスバイクというとストライダーでしたが、最近はへんしん...
投稿日:2018.03.05 カテゴリ:ふるさと納税
今年も、『井上糀店 米麹いっぱいの手作り味噌キット』を受け取りました。キットといえども量が多いのでなかなか大変だったのですが、その労力をはるかに上回るほど、手造り味噌が美味しかったので、今年もぜひ味噌を仕込んでみようと思いました。↓去年は作り方はカラーコピーでしたが今年は冊子になってました...
投稿日:2018.03.03 カテゴリ:神奈川・湘南探索
最近の週末は、毎週早起きをして、こぷ~すけと、『平塚総合公園』に遊びに行くのが日課となっています。平日は毎日嫁一人で、こぷ~すけと、妹のみおへいを連れて近所の公園に行っているようですが、遊具が全然なく、お兄ちゃんはちょっと物足りないようです。そこで休日は、私がこぷ~すけと大きな公園で、思いっきり遊ばせてあげるようにしています。...
スポンサーリンク