3才・5才児とのアウトドア、登山 ・キャンプ・ 湘南情報 ・外遊び・週末作った料理など
投稿日:2017.08.31 カテゴリ:国内旅行
帰省3日目、山口県下関にある水族館、「海響館(かいきょうかん)」へ行って来ました。水族館までは直接車で行くこともできますが、せっかくなので、北九州の門司港から船に乗り、対岸の下関に渡って行く事にしました。...
投稿日:2017.08.27 カテゴリ:グルメ
福岡の実家に帰省記事、道の駅白州、トミカ博、その他食べ歩きなど・・・色々書きたい記事が溜まっていますが、今回はロッジのスキレットが30%OFFで買えた!という記事です。...
投稿日:2017.08.24 カテゴリ:山梨&静岡
ひまわり畑鑑賞と枝豆摘み放題を楽しんだ後は、白州にある、尾白の森名水公園「べるが」へと向かうことにしました。しかし、11時過ぎに到着すると、駐車場に続く一本道が大渋滞。これでは何時間待つか分からないので、「べるが」は諦め、更に先へと進んでみる事にしました。すると、5分程で尾白渓谷の無料の駐車場が現れ、こちらはまだまだ空きがあったので、とりあえず駐車してみます。そして、看板を見てみると、ここは山梨県...
投稿日:2017.08.23 カテゴリ:山梨&静岡
『北杜市明野60万本のひまわり畑 ~サンフラワーフェス2017』の続きひまわりを鑑賞した後は、サンフラワーフェスのメイン会場横、『茅ヶ嶺フィールド』さんの枝豆摘み放題に寄ってみました。この枝豆のすぐ隣もひまわり畑で、こちらも満開でした。...
投稿日:2017.08.21 カテゴリ:山梨&静岡
九州に車で帰省の記事がまだ途中ですが、、2017年8月19日往復2,000キロの旅から帰って来たばかりですが、再び300キロ、山梨県北杜市 明野へひまわりを見に行って来ました!日照時間が日本一という北杜市明野では、毎年7月下旬から8月下旬にかけて、60万本ものひまわりが咲く「北杜市明野サンフラワーフェス」を開催しています。...
投稿日:2017.08.17 カテゴリ:ドライブ
『関東(東京、神奈川)から九州(福岡)まで車で帰省! 計画編』の続き事前の宣言通り、このお盆休みは実家のある福岡県まで車で帰省してきました!福岡の実家までは約1,000kmの道のりでしたが、無事に帰って来れたので、車での帰省について、往路、復路に分けて書いて行きたいと思います。尚、如何に渋滞を避けて早く帰るかを最優先に行動したため、途中のサービスエリアでのグルメ情報などは全くありません・・・それでもご...
投稿日:2017.08.06 カテゴリ:飛騨
飛騨古川の友人宅を二度訪れ、すっかり街に魅了されてしまい、こんなパンフレットを貰ってきました。「飛騨市に住むという選択」友人家族は今月カナダへ帰ってしまうのですが、実は、そのまま住んでいた借家を引き継いで仮契約してしまおうか、と考えたぐらい飛騨古川の町が気に入ってしまいました。...
投稿日:2017.08.01 カテゴリ:神奈川・湘南探索
2017年7月29日(土)神奈川県 大磯町の花火大会、「なぎさの祭典 夏!!大磯!!祭!!」へ行って来ました。花火開始は20:30~で、いつもその時間には、こぷ~すけもみおへいも寝ているのですが、この日は、なかなか寝付けず元気いっぱいだったので、電車でサッと行ってみる事にしました。20時過ぎに大磯駅に到着。 ギリギリの時間ですが、駅から打ち上げ場所の大磯港までは一本道を真っすぐ下って10分ほど。なん...
スポンサーリンク