3才・5才児とのアウトドア、登山 ・キャンプ・ 湘南情報 ・外遊び・週末作った料理など
投稿日:2016.09.30 カテゴリ:その他
明日、10/1日(土)から楽天「お買い物マラソン」が始まります。楽天カードを使ってない方にとっては「お買い物物マラソンってなんだ??」という感じだと思います。元々、現金派で、カード類はやたらと増やさない主義でしたが、嫁が楽天カードのポイントで、紙おむつ代をほぼ賄えているのを見て、「そんなに貯まるのか?」と楽天カードを作り、メインで使うようにしたところ、実際かなりのポイントが貯まるようになりました。そし...
投稿日:2016.09.29 カテゴリ:子育て
今日はチャイルドシートの話。我が家では元々こぷ~すけが使っていた、新生児から使えるタカタの『takata04-ifixチャイルドシート』を生後二ヵ月のみおへいに譲り、その代わりに1才~11才頃まで使える『アップリカのエアグルーヴのジュニアシート』をこぷ~すけ用に購入して、二台のチャイルドシートを使っています。⇒ アカチャンホンポのセールで『アップリカエアグルーヴ』を購入 ~1才からのジュニアシート対象年齢も固定方式...
投稿日:2016.09.27 カテゴリ:スキレット
今回はスキレットを使って、豚玉を作ります。この料理は実家でも時々登場していましたが、父が良く作ってくれたイメージです。おふくろの味ならぬ、おやじの味って所でしょうか。...
投稿日:2016.09.26 カテゴリ:子育て
シルバーウィークの最終日、相模川の河川敷にある「馬入のお花畑」へ家族で散歩に出掛けました。ちょうど、色とりどりの百日草(画像右)が見頃、コスモス(画像左)も咲き始めていました。...
投稿日:2016.09.25 カテゴリ:ふるさと納税
ふるさと納税で頂いた、手作りもろみ味噌を、早速仕込んでみました。⇒ [ふるさと納税] 井上糀店味噌セット(野田琺瑯・もろみ味噌手作りキット付)...
投稿日:2016.09.24 カテゴリ:自動車購入
先日、懲りずにまたカーディーラーに行ってきました。雨ばかりででヒマだったからではなく、またちょっと気になる車が出来たからです。今回見に行って来た車は、以前見に行ったトヨタのVOXY(ヴォクシー)の兄弟モデルであるNOAH(ノア)です。ヴォクシーに比べて落ち着いた外観のノアですが、このノアの特別仕様車がなかなかカッコよくて、ぜひ一度実物を見に行ってみたかったのです。...
投稿日:2016.09.22 カテゴリ:ふるさと納税
高知県四万十町にふるさと納税を行いました。返礼品として選んだのは、「井上糀店味噌セット(ホーロー容器付き)」 です。味噌を返礼品にしている自治体は多数あるのですが、我が家で愛用している「野田琺瑯」の容器がセットで付いてくることと、もろみ味噌を手作りできるのが面白そうだったので、こちらを選んでみました。...
投稿日:2016.09.22 カテゴリ:神奈川・湘南探索
ずっと先の事だと思っていましたが、いよいよ来月の10月6日にららぽーと湘南平塚がグランドオープンします。買い物にはあまり興味が無い私ですが、ららぽーと湘南平塚にはアウトドア用品店もたくさん出店するようなので、今から楽しみです。また子供向けのショップもたくさん入るようなので、こぷ~すけとみおへいの服とかを買うのにも良さそうです。...
投稿日:2016.09.21 カテゴリ:ドライブ
今年のシルバーウィークはずっと雨続きですね。ようやく涼しくなりキャンプや登山最適なこの時期の長雨、予定が狂った方も多いのではないでしょうか。我が家は、生後2ヶ月のみおへいがいるので、キャンプや登山はお預けですが、雨だと近所に散歩も行けないので、車のメンテナンスの日にしました。普段、山に行ったり海に行ったりと大活躍の愛車を、たまには労わってあげたいと思います。...
投稿日:2016.09.21 カテゴリ:茅ヶ崎グルメ
シルバーウィークの二日目、天気はイマイチでしたが、こぷ~すけとみおへいの散歩がてら、茅ヶ崎まで買い物に出掛けました。目的地は茅ヶ崎駅にあるラスカ(駅直結のデパート)です。ラスカは地元の平塚駅にもあるのですが、茅ヶ崎ラスカは今年リニューアルオープンしたばかなので、どんなもんかと一度覗いてみたかったのです。...
投稿日:2016.09.20 カテゴリ:ベイクパン
シルバーウィークの初日、天気予報を見るとこの連休中は初日だけ天気が良いようなので、嫁からの提案の『手作りスィーツを持って、外でコーヒーを飲む会』を初日に実行する事にしました。そんな訳で、まずはベイクパンで焼きプリン作りに取り掛かりました。なぜ嫁の提案なのに、私がプリンを作らなければならないのかと言う事に、イチイチ疑問を抱かないのが夫婦円満の秘訣です。...
投稿日:2016.09.19 カテゴリ:アウトドア
シルバーウィークが始まりましたが、二日目以降は天気がイマイチと言う事で、初日に家族で軽く外遊びに行ってきました。場所は3週連続で通っている「田代運動公園」前の河原です。生後2ヶ月の娘、みおへいはこれがアウトドアデビューになります。...
投稿日:2016.09.18 カテゴリ:スキレット
今週は三連休ですが、二日目以降は天気がイマイチと言う事で、初日に家族で軽く外遊びに行ってきました。向かった先は、三週連続になりますが、愛川町にある田代運動公園前の河原です。田代の記事はまた後日UPしたいと思いますが、帰り道に先週初めて食べてとても美味しかった、豚モツ専門店『足立原商店』さんのモツを買って家でモツ焼きをやりました。外で行う炭火バーベキューには敵いませんが、家でも十分美味しく食べる事が出...
投稿日:2016.09.16 カテゴリ:キャンプ用品
最近、日帰りでバーベキューに行ったりして、しばらく自粛するつもりだったアウトドア魂に火が付いてきました。第二子の「みおへい」(←娘ですが、ハンドルネームはみおへいに決定しました!)も、生後二か月を過ぎ、ちょこちょこ外にも連れ出せるようになって来ました。さすがに泊りでのテント泊はまだ無理ですが、近場で日帰りのデイキャンプぐらいなら行けそうです。希望としては、来年ぐらいには新車を購入して、家族全員でキ...
投稿日:2016.09.15 カテゴリ:男の料理
以前、鳥仲商店さんで串に刺してある鶏肉を買ってきて、家で焼いて食べました。一本100円未満なのに、お店にも負けないぐらい美味しかったです。その時に「これ、自分で串打ちまでやったら、もっと安くていっぱい食べられるんじゃないか?」と思いました。そこで今回は無謀にも、串打ちから自分でやって焼鳥を焼いてみることにしました。『串打ち三年、焼き一生』とも言われる匠の技に挑戦です。...
投稿日:2016.09.13 カテゴリ:男の料理
今日はスーパーのセールで買ってきた、サバの水煮缶を使って、ご飯のお供を作ります。簡単に作れてご飯にもお酒のあてにもピッタリのメニューです。...
投稿日:2016.09.11 カテゴリ:ふるさと納税
以前、愛知県春日井市のふるさと納税の返礼品でランタンを頂きましたが、ランタンの種類が増えたようです。↓ふるさと納税で頂いたランタン。 実際に使ってみると、とても良い雰囲気です。...
投稿日:2016.09.11 カテゴリ:ディキャンプ・BBQ
延期になっていたキャンプをいつにするか悩みつつ、週末に天気予報を確認すると、またしても日曜が雨予報なかなかキャンプには行かせてもらえないようです。ただ土曜日だけは天気が持ちそうだったので、都内に住む友人達を誘い、日帰りでバーベキューに行くことにしました。...
投稿日:2016.09.05 カテゴリ:自動車購入
以前、カングーを見に行った厚木にあるルノーのディーラーから、自宅にダイレクトメールが届きました。内容を見ると辻堂にある湘南T-SITEでフランスフェアが開催され、9/3~9/30の期間、ルノーの全車種が展示されるとのこと。厚木のディーラーに行った時は、こぷ~すけと2人だったので、嫁にもカングーを見てもらう良い機会だと思い、家族全員で湘南T-SITEに向かいました。...
投稿日:2016.09.04 カテゴリ:ディキャンプ・BBQ
計画していたキャンプは悪天候の為延期にしたのですが、朝起きると意外にも良い天気。午前中は買い物に行ったりして過ごしたのですが、昼を過ぎても天気が崩れる気配がありません。それならばと言う事で、キャンプに行けなかった代わりに、日帰りで河原で燻製作りをすることにしました。...
投稿日:2016.09.03 カテゴリ:キャンプ
今週は、こぷ~すけと二人だけでキャンプに行く予定だったのですが、直前に発生した台風の影響か、突然の雨予報になってしまった為、キャンプは延期にしました。キャンプに関して言えば雨ぐらいはしのげる装備を揃えているつもりですが、雨だとこぷ~すけを遊ばせる事も出来ないので、天気が良い日に改めて計画する事にしました。子連れキャンパーは何より子供の安全が優先なのです。...
スポンサーリンク