3才・5才児とのアウトドア、登山 ・キャンプ・ 湘南情報 ・外遊び・週末作った料理など
投稿日:2016.04.30 カテゴリ:神奈川・湘南探索
GW2日目。天気が良く行楽日和だったので、嫁が作ったお弁当を持って、電車で小田原に行ってきました。目指すは、小田原城址公園、そして「キャスルスィ珈琲」です。...
投稿日:2016.04.29 カテゴリ:アウトドア
GW初日、ログハウスメーカーで有名な、「BESS」の藤沢展示場に行ってきました。アウトドア雑誌などに、よくこの会社の家が載っていて、以前から一度見てみたいと思っていました。...
投稿日:2016.04.24 カテゴリ:スキレット
久しぶりに葉山にある、「COOK&DIEN(クックアンドダイン)」さんに行ってきました。最近、我が家の調理器具はほとんどこのお店で買ってます。ベイクパン、ホットサンドメーカーと、このお店で勧められた鉄製の調理器具の素晴らしさに、すっかりファンになってしまいました。先日は、NHKの「あさいち」にも登場し、注目のお店です。...
投稿日:2016.04.21 カテゴリ:キャンプ用品
今日、ネットニュースで気になる記事を見つけました。あのテレビショッピングで有名な、「ジャパネットたかた」が、被災地支援プロジェクトとして、紹介した商品の売り上げを全額被災地に寄付をすると言うのです。画像:【ジャパネットたかた】サイト引退したあの名物社長も一日限りの復活とあって、ネットでも話題になっていたようです。利益ではなく、売上の全額って所が、非常に太っ腹です。...
投稿日:2016.04.20 カテゴリ:キャンプ用品
snowpeakのランタン「たねほおずき」の紹介です。...
投稿日:2016.04.17 カテゴリ:神奈川・湘南探索
2016年4月17日嫁の友人家族といちご狩りに行ってきました。地元の平塚市はイチゴ農家が多く点在していて、1月~GWまで気軽にイチゴ狩りが楽しめます。...
投稿日:2016.04.14 カテゴリ:アウトドア
去年の秋に出て以来、久しぶりにアウトドア雑誌のFamが発売されていたので、早速買ってきました。「パパになった今、目指すべきは”外遊びの達人”」というコンセプトの雑誌で、まさに今、子育てとキャンプ修行中の私にはピッタリの内容の雑誌です。...
投稿日:2016.04.13 カテゴリ:神奈川・湘南探索
2016年4月9日横浜の野毛山動物園に行ってきました。前回訪れてから4年ぶりの再訪です。⇒ 前回の記事はこちら...
投稿日:2016.04.11 カテゴリ:平塚グルメ
またまたローカルネタですが、こっこ唐揚げで有名な「鳥仲商店」から、「先日ご協力頂いたアンケートが当選しました!」と電話がありました。...
投稿日:2016.04.08 カテゴリ:キャンプ
始めてのダッチオーブンとデーツのランタン ~ PICA西湖キャンプ③ 夕食編 の続き翌朝はゆっくりと8:00頃に起床。ガスコンロとベイクパンで朝食を作ります。...
投稿日:2016.04.06 カテゴリ:ふるさと納税
昨年、長野県小谷村(おたりむら)にふるさと納税を行い、返礼品として頂いたモンベルギフトカード、その後ずっと取り扱い休止の状態が続いていましたが、新年度になり、「モンベルポイントバウチャー」として復活したようです。...
投稿日:2016.04.05 カテゴリ:キャンプ
「PICA西湖 コテージS ~ PICA西湖キャンプ② 設備編」の続き良い時間になってきたので、そろそろ食事の用意を始めます。今回のテーマは、ダッチオーブン料理です。このために今回は、ダッチオーブンをレンタルしてみました。直前まで買ってしまおうかと迷っていたのですが、大きさや使い勝手などを一度実際に使ってみてから検討しても良いかと思い、レンタルを利用することにしました。借りたのは、ユニフレーム10インチのダッチ...
投稿日:2016.04.04 カテゴリ:キャンプ
【小作のほうとうと激安の薪!渡辺製材所 ~PICA西湖キャンプ①出発編】のつづき13:45 PICA西湖到着、管理棟でチェックインを済ませます。最近建物の中に入るのを拒否する、こぷ~すけ。早くも管理棟から走って脱出です・・...
投稿日:2016.04.03 カテゴリ:キャンプ
2016年4月末4月の最初の週末、PICA西湖にキャンプへ行ってきました。PICA西湖はチェックインが14:00と遅めの為、ゆっくり起きて、朝食を食べ、準備をしてから自宅を出発。まずは最初の目的地の『小作 河口湖店』を目指します。高速を使って1時間半ぐらいで到着しました。...
スポンサーリンク