3才・5才児とのアウトドア、登山 ・キャンプ・ 湘南情報 ・外遊び・週末作った料理など
投稿日:2013.04.27 カテゴリ:カメラ
デジタル一眼レフカメラを買って一年ちょっと。写真だけはいっぱい撮っているものの、カメラの細かい設定などは、全く解らないまま。。。このままでは、宝の持ち腐れになってしまう!と思い、カメラ教室に参加してみる事にしました。参加したのはカメラメーカーのニコンが開催している、ニコンカレッジと言う講座です。受講コースは、デジタル一眼レフカメラを初めて使う人の為の、基礎講座コースです。座学4日と、撮影実習1日の...
投稿日:2013.04.17 カテゴリ:登山
前回の続き10:35石割山山頂からの富士山を諦め、平尾山に向かいます。石割山山頂から平尾山までは、ずっと正面に富士山を見ながら歩けるので、そのうちクッキリ見えるかも知れない。最初は荒れた急斜面を下って行きます。ここはとても滑りやすいので、要注意です。途中には所々、霜柱が立っていました。山はまだまだ冬なんですね~。急な下りが終われば、あとは気持ちのいい木漏れ日の中を歩いて行きます。11:10あっと言...
投稿日:2013.04.16 カテゴリ:登山
2013年4月13日山梨県の石割山に登って来ました。石割山はこれで3回目。(前回の石割山はこちら→2012年石割山登山)富士山の眺めが素晴らしい山なのですが、去年は富士山の姿を見ることが出来ませんでした。果たして、今回は富士山が顔を出してくれるだろうか。...
投稿日:2013.04.09 カテゴリ:スノーボード
前回の続きスキー場に着いて、さっそくゴンドラに乗り込むと、下部はもうほとんど雪がありませんでした。ちょっと不安になりながらも、上部まで上がって行くと、ご覧の雪の量。ここからも山がキレイに見えます。ちょっとの標高差で、この違いはすごいですね。この分なら今日は楽しめそうです。春スキーシーズンに加え、この日は平日だったので、ゲレンデはガラガラでした。雪も思ったほど荒れておらず、とても滑りやすかったです。...
投稿日:2013.04.08 カテゴリ:スノーボード
2013年4月久しぶりに平日休みがあったので、長野県の白馬まで、滑り納めに行って来ました。いつものように、早朝から都内を出発。関越道→上信越道を走っていると、群馬辺りでは桜が満開になっていました。都内はもう散ってしまいましたが、1時間ちょっと走っただけで、こんなに違うんですね。いつもは中央道を使う事が多いのですが、たまには違う道を通って行くのも新鮮でいいです。こちらは妙義山。独特の山容で、ついつい...
投稿日:2013.04.04 カテゴリ:スノーボード
2013年3月31日新潟県の妙高池の平スキー場に行ってきました。先日、花見の記事を書いたばかりなのに、季節感なくてすいません・・・今シーズン、あるクーポンサイトで、リフト券+温泉利用券がなんと1500円で売っているのを見つけ、事前に買っておいたのですが、有効期限ギリギリで、なんとか使う事ができました。今年は使うのを諦めかけていたので、前売り券の儲ける仕組みが何となく理解できました。妙高は都内から3...
スポンサーリンク