3才・5才児とのアウトドア、登山 ・キャンプ・ 湘南情報 ・外遊び・週末作った料理など
スポンサーリンク
投稿日:2017.01.01 カテゴリ:男の料理
2016年12月31日今年も最後まで大掃除や買い出しで大忙しでしたが、今日は大晦日なので年越しそばを作ります。今回は先日食べた、『釜揚げうどん専門店もと』さんの肉汁釜揚げうどんを参考にして、肉つけ蕎麦にしてみました。...
投稿日:2016.11.29 カテゴリ:男の料理
先日、ららぽーとに行った時に、ちょっとだけ買い物をして来ました。買ってきたのがコチラ。お刺身用のアジにカレイの切り身です。念の為もう一度書いておきますが、買ったのは紛れもなく平塚の最先端スポットのららぽーとです。相変わらずららぽーとに行っても、オシャレな洋服とかよりも、食料品に目が行ってしまいます。...
投稿日:2016.11.07 カテゴリ:男の料理
最近新米が美味しすぎるせいか、五合炊きのごはんが1日でなくなる我が家・・・今朝のごはんのお供のご紹介です。...
投稿日:2016.10.20 カテゴリ:男の料理
先日、ららぽーとで買ってきた明太子が大量にあったので、久しぶりに明太子パスタにしました。パスタを茹でて、明太子とバターを混ぜるだけですが美味しいですよね~以前会社の同僚に教えて貰ったのですが、隠し味に、粉末の昆布茶を混ぜるとコクが出て美味しいです。今回は昆布茶がなかったので、昆布つゆを加えてみました。また、生クリームを足すとなめらかに、レモンを絞るとさっぱり頂けます。嫁【記】...
投稿日:2016.10.15 カテゴリ:男の料理
以前、簡単なのに手が込んでいるように見える「鶏のクリーム煮」を紹介しましたが、今回はちょっとアレンジして『鶏とカボチャのクリーム煮』を作ります。寒くなってきましたが、これを食べると身体も温まります。...
投稿日:2016.10.05 カテゴリ:男の料理
ネタがないので、先日の夕飯で作った『砂肝炒め』を紹介します。いつもは、塩コショウのみで味付けをしますが、たまに見ているBSの番組『吉田類の酒場放浪記』で、紹介されていた居酒屋さんで、中華風の味付けをした砂肝炒めがとても美味しそうだったので真似して作ってみました。『吉田類の酒場放浪記』 ↑ 酒場詩人の肩書を持つ、吉田類さんが主に都内の駅から近隣を散歩しながら、最後は居酒屋で美味しいお酒と料理を楽しむ様...
投稿日:2016.10.04 カテゴリ:男の料理
NHK「あさイチ」で、チキンカレーの作り方を放送しているのを見て、ルウを使わないカレーに初挑戦してみました。カレー好きなので、一度カレー粉から作ってみたいと思いながらも、まず玉ねぎを飴色になるまで炒めるのが面倒そうな気がして作ったことはありませんでした。でも、番組によると、玉ねぎを炒めるのは10分程度で、鶏肉も同じフライパンに投入、とフライパン1つで簡単に作れそうだったので、作ってみることにしたのです...
投稿日:2016.09.15 カテゴリ:男の料理
以前、鳥仲商店さんで串に刺してある鶏肉を買ってきて、家で焼いて食べました。一本100円未満なのに、お店にも負けないぐらい美味しかったです。その時に「これ、自分で串打ちまでやったら、もっと安くていっぱい食べられるんじゃないか?」と思いました。そこで今回は無謀にも、串打ちから自分でやって焼鳥を焼いてみることにしました。『串打ち三年、焼き一生』とも言われる匠の技に挑戦です。...
投稿日:2016.09.13 カテゴリ:男の料理
今日はスーパーのセールで買ってきた、サバの水煮缶を使って、ご飯のお供を作ります。簡単に作れてご飯にもお酒のあてにもピッタリのメニューです。...
投稿日:2016.08.28 カテゴリ:男の料理
今回は料理と言うほどではないのですが、家で焼き鳥を焼いてみました。下の子が産まれてから、一応外飲みを自粛しているのですが、元々居酒屋が大好きな為、たまに居酒屋メニューが無性に食べたくなる時があります。ちょっとしたものなら自分で作ってしまうのですが、さすがに家で焼き鳥までは作りません。そのせいか、ここ数ヶ月焼き鳥が食べたくて仕方がありませんでした。たまに惣菜コーナーに売っている焼き鳥を買って、食べた...
スポンサーリンク
スポンサーリンク