3才・5才児とのアウトドア、登山 ・キャンプ・ 湘南情報 ・外遊び・週末作った料理など
スポンサーリンク
投稿日:2020.08.15 カテゴリ:カメラ
2020年8月一眼レフカメラを購入して早7年。(愛用しているNIKONのD7000)長く使っているせいか、最近ピントのずれや測光が気になるようになってきました。一眼レフカメラってずっと使えるイメージがありましたが、デジタル一眼レフは家電製品みたいなものなので、そろそろ寿命なのかも知れませんね。特に我が家の場合は、登山やキャンプに持って行くなど、普通よりもハードな使い方をしているので痛みも早い気がします。以前から...
投稿日:2020.03.26 カテゴリ:桜・花見
2020年3月26日子供達2人を連れて、二宮の吾妻山へ行ってきました。所々満開の桜も見られましたが、全体的には、1,2部咲きと言う所でしょうか。...
投稿日:2020.03.03 カテゴリ:桜・花見
2020年2月下旬久しぶりに平塚総合公園へ行ってきました。週末は野球やサッカーの試合があったり、駐車場が有料化(2時間以内は無料)されたりして、他の公園へ遊びに行く事が多かったのですが、新型コロナの影響か駐車場は全て「空」、でも、近所の人々が集まってきていたのか、遊具も芝生も人でぎっしりでした。最近ストライダーがめきめきと上達しているみおへい。こぷ~すけと2人でスキーに行った時のスノーストライダーの動...
投稿日:2019.02.23 カテゴリ:カメラ
数年前に購入して、特にアウトドアで大活躍しているニコンの広角レンズが、不調によりピントが合わなくなってしまいました。Nikon AF-S 10 24 3.5-4.5Gというレンズです。Nikon レンズ AF-S DX 10-24F3.5-4.5G EDposted with カエレバ楽天市場Amazon景色が広く撮れる広角レンズがずっと欲しくて奮発して買ったレンズだけに、故障してしまった時はかなりショックでした。...
投稿日:2017.05.07 カテゴリ:バジル栽培
2017年5月29日先週になりますが、平塚総合公園で行われた『第44回 緑化まつり』へ行って来ました。お目当ては、トーマスのミニ機関車です。 (←緑化と関係ないですね・・)手作り感満載の機関車でしたが(特にアニーとクララベル)、こぷ~すけは大喜びしていました。途中で、トーマスのお約束、機関車の車輪が脱線するアクシデントも発生!そこまで忠実に再現するとは!!...
投稿日:2017.04.16 カテゴリ:桜・花見
2017年4月14日(金)平日に休みが取れたので、山梨県北杜市にある「PICA八ヶ岳明野」にキャンプに行ってきました。ちょうど桜が満開という情報を聞き、途中寄り道をして有名な桜を見に行って来ました。その桜とは、山梨県北杜市武川町の実相寺境内にある、『山高 神代桜(やまたか じんだいざくら)』です。この山高神代桜は福島県の『三春滝桜』・ 岐阜県の『淡墨桜』と並び 日本三大桜の一つに数えられているようです。しかも、...
投稿日:2017.04.15 カテゴリ:桜・花見
2017年4月14日~15日代休を利用して山梨へキャンプへ行って来ました。前日の夜は飲み会で午前様だったので・・・かなりの強行軍でしたが、何処へ行っても桜が満開で、更に、高速道路からは桃源郷も見渡せて、最高のお花見&キャンプとなりました。チェックイン前に行った、日本三大桜の、『山高神代桜(じんだいざくら)』満開の桜とキャンプ2017年4月14日~15日代休を利用して山梨へキャンプへ行って来ました。前日の夜は飲み会で...
投稿日:2016.12.11 カテゴリ:その他
本日は日曜日ですが、明日、北海道で仕事がある為、羽田空港に来ています。ところが北海道が記録的な大雪に見舞われており、飛行機が大幅に遅延していて、引き返す可能性もあるとアナウンスが流れています・・・早めに空港に来ていたのもあるのですが、トータルで三時間以上待たされる事になりそうな気配です。実は昨夜、Amazonプライムビデオで、トムハンクス主演の「ターミナル」をダウンロードしておきました。久しぶりに飛行機...
投稿日:2016.11.17 カテゴリ:カメラ
久しぶりのカメラネタですが、ついに念願の広角レンズを買いました!一眼レフを使っている以上は、交換レンズも何本か揃えたいところですが、何しろレンズは値段が高くて、今まで、なかなか手が出ませんでした。ところが今、ニコンで「NIKKORレンズ累計生産本数 1億本達成」を記念して、キャッシュバックキャンペーンをやっている事を知り、この機会に購入する事に決めました。...
投稿日:2016.11.15 カテゴリ:その他
最近、ブログの更新をサボり気味でしたが、実は仕事の関係でガラにもなく資格試験の勉強などをしていました。特にこの一ヶ月は、休日も出掛けるのを控え、なるべく勉強するようにしていました。その試験も先日無事に終わり、今まで我慢していた分、これからは休日に思いっきり遊びたいと思います。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク