3才・5才児とのアウトドア、登山 ・キャンプ・ 湘南情報 ・外遊び・週末作った料理など
スポンサーリンク
投稿日:2020.12.11 カテゴリ:国内旅行
2020年12月6日幼稚園のお友達から、「ディズニーランドよりレゴランドの方が楽しかった!」という話を聞いて以来、興味を持っていたレゴランドへ、GOTOを利用して行ってきました。神奈川の自宅からレゴランドまでは約300キロ、車で4時間弱の道のりです。九州への片道1000キロの帰省を考えれば、名古屋はまでは程良い距離のドライブといったところでしょうか。(実際は、到着後に休むわけではなく、遊園地で一日遊び...
投稿日:2017.11.29 カテゴリ:国内旅行
黒船来航の地とペリーロード 南伊豆旅行その3 の続き今夜は、伊豆下田・須崎漁港の 『漁師の宿 天然温泉 ぜいもや』 さんという宿に泊まります。このぜいもやさんは、漁師さんがやっている宿なので、晩御飯にはたくさんの海の幸が楽しめるそうです。...
投稿日:2017.11.28 カテゴリ:国内旅行
伊豆で穴場の海水浴場 | 九十浜(くじゅっぱま)海岸 の続き九十浜(くじゅっぱま)海岸をあとにして、宿に行くまでにはまだ時間があったので、近くにあるペリーロードに行ってみる事にしました。ペリーロードとは、ペリー艦隊が下田に上陸した時、300人の部下と共に行進した道なのだそうです。日本の夜明けに大きな影響を及ぼした人物と同じ道を歩けるなんて、なかなかロマンがありますね。...
投稿日:2017.08.31 カテゴリ:国内旅行
帰省3日目、山口県下関にある水族館、「海響館(かいきょうかん)」へ行って来ました。水族館までは直接車で行くこともできますが、せっかくなので、北九州の門司港から船に乗り、対岸の下関に渡って行く事にしました。...
投稿日:2017.05.13 カテゴリ:国内旅行
2017年5月4日(連休2日目)飛騨の友人宅までは、自宅から約300km、実に4時間30分の道のりです。最短のルートとしては、圏央道→中央道→松本IC→安房峠道路→飛騨となるようです。通り道に大好きな北アルプスの山々や、いつか行ってみたいと思っている憧れの上高地などがあり、旅行計画にも熱が入ります。納車待ちのフリードはGWには間に合わなかった為、インプレッサ君に最後のひと頑張りをお願いしました。(←何度目の最後だ...
投稿日:2017.05.08 カテゴリ:国内旅行
GWを利用して、飛騨に住む友人の家に遊びに行って来ました。この友人は10年ほど前まで同じ会社で働いていたのですが、当時から付き合っていたカナダ人の彼女と結婚して、なんとそのままカナダに移住してしまったのです。日本の田舎への移住ですら一歩が踏み出せないでいる私からしたら、羨ましいほどの行動力です。そんな友人が期間限定で日本に帰って来て、現在飛騨に住んでいると言う連絡を貰っていたので、日本に居る間に会いに...
投稿日:2016.05.16 カテゴリ:国内旅行
国内旅行の一覧です。● 【伊豆】 料理・温泉・おもてなし、全てが感動的な「嵯峨沢館」(さがさわかん)● 【伊勢志摩】 伊勢海老!アワビ! 豪華過ぎる料理が自慢な宿 高曽(たかそ)● 【新潟】 料理自慢の宿 「末広旅館」と 栃尾 油揚げ 「星長商店」 編 ~ 新潟豪雪旅行● 【熊本・阿蘇】 全国の"美しすぎる星空スポット10選" 久住高原コテージ● 【群馬】 かやぶきの郷 薬師温泉旅籠...
投稿日:2016.05.16 カテゴリ:国内旅行
【浄蓮の滝、旭滝 ~ 伊豆 温泉旅行5】の続き続いて向かったのは、「 東京ラスク 伊豆ファクトリー 」嵯峨沢館のスタッフの方から、「ここから歩いてすぐなのでぜひ行ってみてください」と勧められた観光スポットです。...
投稿日:2016.05.15 カテゴリ:国内旅行
【伊豆 「嵯峨沢館」2日目 朝食と温泉 ~ 伊豆 温泉旅行4】の続き嵯峨沢館を後にして、今日は伊豆観光をしてから帰る予定です。まず向かったのが、あの名曲でもおなじみの、浄蓮の滝です。嵯峨沢館からは車で7,8分程の距離です。...
投稿日:2016.05.13 カテゴリ:国内旅行
【伊豆 「嵯峨沢館」の夕食と温泉 ~ 伊豆 温泉旅行3】の続き嵯峨沢館での二日目。朝一番で、朝食前にお部屋の露天風呂に入りました。寝ぼけ眼で寝グセがついたままでも、そのまま入れてしまうので、やっぱり露天風呂付きの部屋はいいですね。朝の澄んだ空気の中で入る温泉もまた格別です!...
スポンサーリンク
スポンサーリンク