2才・4才児とのアウトドア、登山 ・キャンプ・ 湘南情報 ・外遊び・週末作った料理など
スポンサーリンク
投稿日:2019.02.19 カテゴリ:神奈川・湘南探索
2019年2月17日毎年の恒例行事となりつつある、吾妻山の菜の花ウォッチングに今年も行ってきました。毎年この景色を見ると、春もすぐそこまで来ているなと感じます。今回は体調不良の嫁を家に残し、私一人で幼児二人を連れて登る予定です。去年はほぼ抱っこで登ったみおへいさん、今年は歩いてくれるでしょうか?去年の様子はコチラ二宮吾妻山でみおへい(1才半)登山デビュー 菜の花と富士山その1...
投稿日:2019.01.31 カテゴリ:神奈川・湘南探索
お隣の中井町にいつも気になっている魚屋さんがありました。その魚屋さんの名前は「魚久(うおきゅう)本店」さん。海沿いの町が多い西湘エリアの中でも、中井町は少し山の方にあるのですが、なぜこの魚屋さんが気になったかと言うと、いつ通り掛かってもいつも多くの人で賑わっていたから。これは余程良いお店なんだろうと思いつつも、なかなか立ち寄る機会がなかったのですが、先日ついに行くことが出来ました!...
投稿日:2018.09.13 カテゴリ:神奈川・湘南探索
こぷ~すけを幼稚園に送り届けたあと、みおへいを連れて秦野にある「おおね公園」に、行ってきました。大根(おおね)だからキャラクターが大根なんですかね?おおね公園には初めて来ましたが、芝のスポーツ場やテニスコート、温水プール、じゃぶじゃぶ池、遊具があるわんぱく広場などがある立派な公園でした。...
投稿日:2018.08.20 カテゴリ:神奈川・湘南探索
2018年8月16日お盆休み最終日、厚木トレリスというショッピングセンター内にある、『厚木レジャーランド』へ行ってきました。最近、室内の遊び場が増えてきていますが、こちらはなんといっても、「料金の安さ」と「夏休みなのに、それほど混雑していない」という点で、穴場な遊び場と言えるのではないでしょうか。...
投稿日:2018.08.06 カテゴリ:神奈川・湘南探索
2018年7月29日台風一過のこの日、『大磯ロングビーチ』へ、こぷ~すけと二人で行って来ました。この大磯ロングビーチは、九州出身の私でも知っている「芸能人水泳大会」の舞台なのだそうですが、大人1人の一日料金が4,000円、子ども料金(3才~未就学児)が1,000円と、こぷ~すけとふらっと訪れるにはちょっとお高め。しかし、ホームページを見てみると、14時以降は、大人が2,400円さらに7月中は未就学児無料!で利用...
投稿日:2018.05.06 カテゴリ:神奈川・湘南探索
GW後半、家族で大磯海岸へ遊びに行ってきました。...
投稿日:2018.05.06 カテゴリ:神奈川・湘南探索
2018年5月5日毎年恒例の、平塚・鈴川の『鯉のぼり祭り』に行ってきました。...
投稿日:2018.03.08 カテゴリ:神奈川・湘南探索
テレビ東京『出没!アド街ック天国』で紹介されて以来、気になっていた、辻堂にあるおでんのお店「ひげでん」へ行ってきました。先日行った辻堂海浜公園のすぐお隣にお店があるので、子供達を連れてランチを食べに行って来ました。...
投稿日:2018.03.03 カテゴリ:神奈川・湘南探索
最近の週末は、毎週早起きをして、こぷ~すけと、『平塚総合公園』に遊びに行くのが日課となっています。平日は毎日嫁一人で、こぷ~すけと、妹のみおへいを連れて近所の公園に行っているようですが、遊具が全然なく、お兄ちゃんはちょっと物足りないようです。そこで休日は、私がこぷ~すけと大きな公園で、思いっきり遊ばせてあげるようにしています。...
投稿日:2018.02.26 カテゴリ:神奈川・湘南探索
2018年2月11日神奈川県南足柄市の足柄森林公園にある、『丸太の森』に行って来ました。南足柄市は、金太郎伝説の残る金時山や、アサヒビール工場などもあり、神奈川県の中でも自然に恵まれた地域にあるので、個人的にとても好きな場所です。この丸太の森は、自然の中で色々な体験の出来る施設で、キャンプ場もあるようです。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク