3才・5才児とのアウトドア、登山 ・キャンプ・ 湘南情報 ・外遊び・週末作った料理など
投稿日:2018.07.10 カテゴリ:山梨&静岡
6月22日(金)~6月24日(日)2泊3日での山梨県へキャンプ初日。最初に向かったのは、【白州・尾白の森名水公園「べるが」】です。この「べるが」にもキャンプ場があるのですが、人気のキャンプ場なので既に予約が埋まっていました。そこで、今回は、何度か訪れた事がある「キャンピカ明野」を予約しましたが、そちらはオートキャンプサイトは我々1組(貸し切り!)で、白州にも近く、PICAグループなので設備も整っていて...
投稿日:2018.06.26 カテゴリ:工場見学・展示場
6月22日~6月24日2泊3日で山梨県へキャンプへ行ってきました。キャンプ場は、何度かリピートしている『キャンピカ明野』。今回は、テント泊で連泊すると金曜の料金が無料になるという、とてもお得な『ハッピーフライデー割引』を利用しました。⇒ キャンピカ明野 ハッピーフライデー割引について時系列が前後してしまいますが、今回はキャンプ2日目のお話。シャトレーゼ白州工場キャンプ2日目。 この日は昼から雨予報だっ...
投稿日:2017.08.24 カテゴリ:山梨&静岡
ひまわり畑鑑賞と枝豆摘み放題を楽しんだ後は、白州にある、尾白の森名水公園「べるが」へと向かうことにしました。しかし、11時過ぎに到着すると、駐車場に続く一本道が大渋滞。これでは何時間待つか分からないので、「べるが」は諦め、更に先へと進んでみる事にしました。すると、5分程で尾白渓谷の無料の駐車場が現れ、こちらはまだまだ空きがあったので、とりあえず駐車してみます。そして、看板を見てみると、ここは山梨県...
投稿日:2017.08.23 カテゴリ:山梨&静岡
『北杜市明野60万本のひまわり畑 ~サンフラワーフェス2017』の続きひまわりを鑑賞した後は、サンフラワーフェスのメイン会場横、『茅ヶ嶺フィールド』さんの枝豆摘み放題に寄ってみました。この枝豆のすぐ隣もひまわり畑で、こちらも満開でした。...
投稿日:2017.08.21 カテゴリ:山梨&静岡
九州に車で帰省の記事がまだ途中ですが、、2017年8月19日往復2,000キロの旅から帰って来たばかりですが、再び300キロ、山梨県北杜市 明野へひまわりを見に行って来ました!日照時間が日本一という北杜市明野では、毎年7月下旬から8月下旬にかけて、60万本ものひまわりが咲く「北杜市明野サンフラワーフェス」を開催しています。...
スポンサーリンク