3才・5才児とのアウトドア、登山 ・キャンプ・ 湘南情報 ・外遊び・週末作った料理など
スポンサーリンク
投稿日:2020.11.25 カテゴリ:登山
【神奈川・伊勢原】 6才・4才と紅葉の大山(おおやま)登山その1の続き8:30阿夫利神社下社で、休憩を終えて、いよいよ山頂を目指して出発しました。山頂までの所要時間は、上り90分、下り60分で、往復2時間半の道のりのようです。気を引き締め直して山頂を目指します!...
投稿日:2020.11.24 カテゴリ:登山
2020年11月15日(日)神奈川県伊勢原市にある「大山(おおやま)1252m」へ、家族で登山に行ってきました。今回の目標は、6歳の長男とケーブルカーを使わずに登り、山頂に立つ事!そして、4歳の娘もケーブルカーを使わずに阿夫利神社下社まで登る事!です。大山は、子供が産まれる前に一度登頂、また長男を背負って大山寺まで登ったことがありますが、家族で登るのは初めてです。紅葉が見頃を迎えるこの時期、大山は大混...
投稿日:2020.10.21 カテゴリ:登山
2020.10.04 嫁【記】子供達と母子3人で吾妻山へ遊びに行ってきました。3人での吾妻山は3月以来です。コロナの影響で、4月から9月まで、吾妻山の遊具が使用禁止になっていたのですが、10月から再開されたとのこと、リュックにおやつをたくさん詰めて出発!13時 東海道線二宮駅着13時15分 吾妻山公園へ続く階段前でパチリ。...
投稿日:2020.10.04 カテゴリ:登山
2020年9月22日シルバーウィーク最終日、家族で湘南アルプス(高麗山〜八俵山〜浅間山〜湘南平)を散策してきました。ようやく涼しくなり登山が心地良い季節となりました。今秋は、6才の息子と大山の山頂まで、4才の娘とは大山の中腹にある阿夫利神社まで登山をしたいと思っているので、まずは足慣らしです。...
投稿日:2019.12.09 カテゴリ:登山
2019年11月30日(土)こぷ~すけ用にモンベルの登山靴を新調しました。実は、こぷ~すけが2才の時にも同じ登山靴を買ったので、2足揃いました。↑右が2才の時に購入した16cmの登山靴、左が今回購入した19cmの登山靴子供で、しかもハイキング程度の登山で登山靴を購入することはあまりないかもしれませんが、普段履いている運動靴と比べると、靴底にしっかり溝があり、かかとも守られるので、安定性が格段に違い、滑りやす...
投稿日:2019.09.21 カテゴリ:登山
2019年9月15日三連休の中日を利用して、富士山の宝永山周遊道に子供達を連れて行ってきました。いつかは子供達と一緒に登ってみたい富士山ですが、まだ5才と3才の子供達には山頂までなんてとても無理なので、今回は富士山の雰囲気だけでも味わってもらおうと思い、小さな子供でも歩ける宝永山周遊道を選んでみました。私自身も富士山に登ったのはもう7年前になるので、久しぶりに富士登山気分を味わえて、とても楽しかったです...
投稿日:2019.05.25 カテゴリ:登山
少し間が空いてしまいましたが、『4才と大野山登山 山頂できんたろう牛乳を貰う ~ 2019年 大野山山開き』の続きです。何とかこの日の目標の一つでもある、無料配布の金太郎牛乳をゲットして、あとは無事に下山するだけとなりましたが、山頂では山開きイベントで色々な催しや、美味しそうな屋台もたくさん出ていました。山頂に着く前から降り出した雨が少し強くなって来たので、雨宿りをしながら少しイベントを楽しむ事にしました...
投稿日:2019.05.14 カテゴリ:登山
『4才と大野山登山 ~ 2019年 大野山山開き』の続き登山道に入ると最初は人とすれ違うのが困難なぐらいの、狭い登りが続きます。安全の為に、こぷ~すけと手を繋いで登りたい所ですが、ここはしばらく我慢です。しかし、そんな私の心配をよそに、ドンドン登って行くこぷ~すけ。...
投稿日:2019.05.09 カテゴリ:登山
2019年4月29日神奈川県の足柄上郡山北町にある大野山では、毎年4月29日に山開きイベントが開かれているということで、長男のこぷ~すけと一緒に山登りへ行ってきました。大野山と言えば、こぷ~すけが生後11ヶ月の時に、ベビーキャリアで背負って一緒に登った思い出の山です。その時の記事がコチラ↓大野山 富士山を見ながら子連れ登山 | 谷峨駅 ~大野山~ 山北駅あれから4年、こぷ~すけは幼稚園の年中さんになりま...
投稿日:2019.04.02 カテゴリ:登山
2019年3月31日平塚の湘南平へ、お花見登山に行ってきました。湘南平は花見の名所でもあるのですが、桜の時期は山頂までの道が大渋滞するので、今回はバスと電車を利用して、歩いて山を登ることにしました。4才の長男こぷ~すけは何度も登っている山ですが、今回は2才の妹のみおへいが初挑戦!(→ちゃんと歩いてくれるのか不安でしかありませんでした・・)しかも、体調不良の嫁を家に残し、私一人で2人のちびっ子を連れての登山で...
スポンサーリンク
スポンサーリンク