ベイクパンでポテトグラタン
冷蔵庫の残り物を使って、グラタンを作ってみました。

スポンサーリンク
・ じゃがいも 3個
・ 合挽き 150g
・ 玉ねぎ 1個
・ バター
・ チーズ(たっぷり)
ホワイトソース
・ 牛乳
・ 小麦粉
・ 生クリーム
【作り方】
1. 切ったじゃがいもを水にさらし、ベイクパン(上下弱火)で15分加熱、火を止めて15分程余熱。

2. 別のフライパンで、バターを入れ、玉ねぎ、合挽きを炒め、塩コショウで味を調えます。
更に少しずつ牛乳・小麦粉を加えてとろみが出るまで煮て生クリーム(あれば)を入れます。
3.ホクホクになったじゃがいもの上に、2を流し入れ、上にチーズをちらします。

4.蓋をして再び魚焼きグリルへ入れ、上下弱火で10分(チーズの香ばしい香りがするまで、焦げすぎ注意)、火を止めて10分程余熱で完成
※ 1,2の工程で 既に具材に火が通っているので、チーズが溶けたら完成

これまでグラタンを作る時は電子レンジのオーブン機能を使っていましたが、ベイクパンの方が手軽な上にはるかに美味しく出来ました。
更に、鉄器なので最後までアツアツで食べれるのも良いです。
キノコやマカロニを入れたり、じゃがいもの代わりにかぼちゃグラタンなど、色々アレンジできそうです。
嫁 【記】
● ベイクパンを購入した記事は↓こちら
http://arktreasure.blog.fc2.com/blog-entry-281.html
スポンサーリンク
- 次の記事:豚キムチと筍の素揚げ
- 前の記事:計量不要!簡単に作れるベイクドチーズケーキ