1才・3才児とのアウトドア、登山 ・キャンプ・ 湘南情報 ・外遊び・週末作った料理など
スポンサーリンク
投稿日:2016.07.16 カテゴリ:男の育児休暇
育児休暇も今日が最終日。最終日の今日は家でのんびり過ごす予定ですが、せっかく母が来ているので、丸八丸さんでしらすを買って三色丼を作りました。以前、両親を連れてあぶさんへ一緒にしらす丼を食べに行きましたが、自分で買って作ると断然安上がりです。...
投稿日:2016.07.14 カテゴリ:男の育児休暇
育児休暇も残り二日となりました。二週間も休んで、ちゃんと社会復帰出来るだろうか・・・とんこつラーメンの本場、九州の実家から母親がきているので、関東のとんこつラーメンを味わってもらおうと、私のお気に入りのなんつっ亭へ行ってきました。久しぶりの訪問です。...
投稿日:2016.07.13 カテゴリ:男の育児休暇
育児休暇も残り3日となりました。私が会社に復帰するのと入れ替わりで、今日から九州に住んでいる母がヘルプで来てくれることになっています。半年前に来た時は、こぷ~すけの人見知りがピークで、毎日号泣してとうとう最後まで母には近寄りませんでしたが、今回は懐いてくれるでしょうか。...
投稿日:2016.07.10 カテゴリ:男の育児休暇
娘が退院して一日経ちましたが、基本的には母乳を良く飲み、良く寝てくれています。こぷ~すけも最初は赤ちゃんに近寄りませんでしたが、徐々に興味が出てきたようで、時々赤ちゃんに「いい子いい子」と触りにいくようになりました。...
投稿日:2016.07.07 カテゴリ:男の育児休暇
前回の投稿が、愚痴ばっかりになってしまいましたが、10日目もちゃんと食事は作りました。この数日、私の食事と一緒に作っている為か、なんとなく野菜不足な気がしているので、この日はカボチャの煮物と、手術で血を失なったであろう嫁の為に、血が濃くなりそうな、鶏レバーのもつ煮を作りました。...
投稿日:2016.07.06 カテゴリ:男の育児休暇
育児休暇もついに10日目。明日はいよいよ嫁の退院日になります。この日は退院の準備の為、チャイルドシートに新生児用のパッドを取り付けたり、産院に提出する書類を確認したりと大忙しです。万全の準備で迎えに行きたかったのですが、会社の健保健組合から、まだ一通書類が届いていません・・・...
投稿日:2016.07.06 カテゴリ:男の育児休暇
ここ数日、産院にこぷ~すけを連れて行っても、とても不安定になる為、この日は初めて、産院には行かず一日遊んであげる事にしました。ママにも会いたいだろうけど、あと二日で帰ってくるから、それまでは父ちゃんと楽しく過ごそうぜ。...
投稿日:2016.07.05 カテゴリ:男の育児休暇
育児休暇も残り半分。主夫の方が向いているんじゃないかと思う、今日この頃です。ちゃんと社会復帰出来るのだろうか・・・この一週間で、だいたいの一日のリズムが出来てきました。...
投稿日:2016.07.03 カテゴリ:男の育児休暇
この日も、ゆっくりと朝食を済ませ、家の片付けなどを済ませてから、お昼過ぎにこぷ~すけを連れて、産院に向かいました。そろそろ「ママ~!」とか言いながら、お母さんに駆け寄っていくこぷ~すけが見れるんじゃないかと思って、楽しみにしながら部屋に入ったのですが・・・...
投稿日:2016.07.02 カテゴリ:男の育児休暇
いつもこぷ~すけの朝食は、パンとバナナなどで簡単に済ませているのですが、この日はパンを切らしていたので、朝からホットケーキを作ってみました。なんか尻尾が生えてる・・・...
スポンサーリンク
スポンサーリンク